fc2ブログ

のこコッペ(鹿沼市)

運転免許証の更新で、鹿沼市にある「栃木県運転免許センター」に。

新しい免許証には、「平成35年の誕生日」と有効期限が記載されていました。
実は前回の昭和、平成切り替え時期に、更新期限の10日後に気が付き失効させた痛い想い出が。
もうそろそろ西暦表記で記載して欲しいものです。

ということで、久しぶりの鹿沼市。
行ってみたいと思っていたお店に、お邪魔することにしました。

そこは東武日光線の新鹿沼駅近くにある「のこコッペ」。
国道293号線沿いにお店がありました。
のこコッペ

駐車場はお店の裏側(東側、愛光(眼鏡屋さん)さんの隣に用意されていました。
のこコッペ

お店の外、そして店内にも座れる場所が用意されていました。
黒板には本日のメニューがズラリ。組み合わせも可能だそうです。

お値段が150円(すべて税込)~と良心的。
近くの男子高校生が、一本だけ買って行った。
のこコッペ

コッペパンの他、店内で焼いているメロンパン、アップルパイも。
店内に焼きたてパンのいい香りが広がっていく~。

お姉さんがひとりで切り盛りしているお店。
合間の会話から、穏やかな人柄が伝わってきました。
のこコッペ

家に帰り店開き。
ズラリとコッペパンが並びます。
のこコッペ

あれ?これでは何が入っているかわからない・・・。
安心してください、包装に書いてあります。
「あんバター」150円、「ピーナッツバター」150円、「カスタード」180円
のこコッペ

私は懐かしい「あんバター」や粒粒感ある「ピーナッツバター」が好きですが、子供達は「カスタード」が気に入った様子。たっぷりクリームが挟まっています。
のこコッペ

惣菜が挟まった食事系のコッペパンもボリューム満点。
「卵」「ポテトサラダ」のハーフ&ハーフを作ってくれました。180円
食べ応えもあり、しっかりお腹にたまります。
のこコッペ

デザート系のコッペパンも。
「フルーツ生クリーム」250円
もちろんこちらは子供たちが真っ先に。見た目も迫力満点です。
のこコッペ

焼きたてのメロンパンも我が家で大好評。
「紅茶」「チョコチップ」「ハチミツ」、各200円。
日替わりメニューも用意されていますよ。
のこコッペ

〇「のこコッペ」
住所:鹿沼市鳥居跡町1008-2
電話番号:090-4707-0037
定休日:月曜日、第一・三日曜日(但し2018/3/5(月)営業→3/6(火)代休、3/19(月)営業→3/20(火)代休になります)

営業時間:11時~売り切れ次第終了(14時~15時配達の為留守します)
栃ナビHP
のこコッペ
(北は下です)

残念ながら、閉店されました。
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム