JR鹿沼駅と鹿沼市役所を結ぶ国道293号線沿い。
鹿沼市街なかに建つ趣き深し京風の建物が目に留まる。
ここが「鮨TO創作和食 馳走裕や」。

コストパフォーマンスの良さに満足された旨のブログ記事を見かけ、今回初めてお店にお邪魔しました。
時刻は開店時間前の11時20分。
まだ余裕だろうと思っていたら、次々と暖簾をくぐりお店に入って行く人たち。
予約して来られた団体客の模様。

本館、離れと入口が二か所ある中、離れの建物に。

離れには畳の大広間が完備されているようで、集まりごとをするときには重宝することでしょう。

玄関口で開店時間を待っていると、「お寒いですので、中にどうぞ」と入店時間前にもかかわらず待合所に通してくれました。
そこでランチの内容を確認。
並、中、上、特上寿司とありますが、セットに入っている内容が充実してそう。
1200円~(すべて税別)というのも嬉しい価格設定。

案内して貰ったのは高級感漂うカウンター席。
店主らしき人と、若い職人がふたり、黙々と寿司を握っている。
カウンター席でしたので、本来ならご主人にご挨拶でもしたいところでしたが・・・。
休みなく握り続ける姿を見て断念。手際よく握り寿司を完成させていきます。
今回は「ゆたか」上寿司1800円(税別)をお願いしました。

お茶を頂いていると、早速料理が運ばれてきました。
すべてにおいて手際がよく、ストレスなく料理を頂くことが出来ました。

「とろろ昆布のサラダ」

お重のふたを開けると小鉢が4品。
白和えや卯の花、味付けもハッキリしています。

蒸し物は「海老餡の茶碗蒸し」
餡が黄金色に輝き、見た目にも美しい。

続いて料理が二品。
熱々の「蕪のグラタン」と「揚げ出し豆腐 明太子餡掛け」
どちらも表情が崩れる美味しさ。予想外の「中押し」料理で満足感が高まります。

食事として、「上寿司」とお味噌汁。
握り6貫、イクラの軍艦、マグロのタタキの巻物

黒胡麻のプリンとホットコーヒーを頂き、ご馳走様でした。
「お昼から贅沢させて貰った」と思える内容でした。
〇「鮨TO創作和食 馳走裕や」住所:鹿沼市東末広町1940
電話番号:0289-62-3670
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
営業時間:11時30分~14時、17時30分~22時30分(L.O21時30分)
公式HP、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント