fc2ブログ

雲厳寺(大田原市)

頭の中にある空想の世界から飛び出してきたような光景・・・。
そこには私が「理想とする山門」がありました。

現実にあるのなら、是非行ってみたい。
そしてひとり、旅立ちました。
雲厳寺

ここは奈良や京都ではありません。
JR宇都宮駅から車で約一時間ニ十分の場所、栃木県大田原市にあるお寺なんです。

平成30年4月1日~6月30日「本物の出会い 栃木」デスティネーションキャンペーンポスターに「あしかがフラワーパーク」や「英国大使館別荘記念公園」と並んで紹介されています。
雲厳寺

またJR東日本の「大人の休日倶楽部」。
吉永小百合さん出演、2018年のテレビCMのロケ地になっています。(栃木県「黒羽の芭蕉篇」)
すでに流れていますので、目にされた方も多いかもしれません。
雲厳寺

改めて紹介します。
松尾芭蕉も訪れたという禅寺「雲厳寺」。

筑前の聖徳寺・紀州の興国寺・越前の永平寺と並んで禅宗の日本四大道場の一つとされています。

八溝山の懐近き山間に、雲厳寺があります。
険しき山道を・・・と想像していたのですが、思いのほか道路も整備されちょっとしたドライブ感覚で訪れることが出来ました。
市営バスも走っており、バス停の周囲が駐車場になっています。
雲厳寺

駐車場に車を止めると、雲厳寺は目の前。
吉永小百合さんが立っていた橋や山門も、すぐそば。
階段や急こう配の坂道を歩くことなく、写真に収めることが出来ました。
雲厳寺

雲巌寺は、禅の修行のための道場ですが、一般の方でも自由に拝観が許されています。
ここだけは急階段。
ちょっと遠回りになりますが、なだらかな上り坂を使って上がれます。
雲巌寺

山門をくぐると、仏殿が見えてきました。
日陰の部分には、先日の雪が残っていました。
雲厳寺

山の傾斜に沿って、幾重にも建物が建ち並んでいます。
雲厳寺

案内図を参考に、周囲を散策。
雲厳寺

松尾芭蕉の碑や、詠んだ歌をかみしめる。
当時はこの山間の寺に来るのにも、困難な旅だったことでしょうね。
雲厳寺

芭蕉が読んだ一句、「木啄(きつつき)も庵はやぶらず夏木立」
雲厳寺

今はまだ二月。
啄木(きつつき)の木を打つ音の代わりに、巡照板を打つ音色が聞こえてきそう。
雲厳寺

環境庁による「関東の巨樹」にも選出されている樹齢550年の杉。
雲厳寺

福寿草の黄色い花が咲き誇っていました。
雲厳寺

〇「雲厳寺」
住所:栃木県大田原市雲岩寺27
電話番号:0287-54-1110
大田原市観光協会HP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム