義父の13回忌。
お寺で読経を上げて頂き、遠路足を運んで頂いた親族の皆さんとの会食(お斎)の場として伺ったのは・・・
生け簀で有名な「味問屋 明日香」さん。
宇都宮記念病院の裏手、住宅地の一角にある日本料理店です。

二階の個室を使わせて頂きました。
年配の方が多いことから、畳の間ですが椅子で頂けるよう心配りを。

奥には庭を思わせる室礼がされ、特別の席を演出してくれていました。

この日お願いしたのは「法要料理コース」5250円。
すでにテーブルの上には献盃用のお酒が用意されていました。

先出しとして小鉢が。葱などが酢漬けされた上にとろろが。

お造りは活きが良いものばかり。

「湯葉のすり流し」には酒粕が入っていて、食感と風味も楽しめました。

「玉〆」。スッキリとした味わい。白魚も中に。

日本酒も粋に竹筒に入って。一本に三合分入っていて飲み応えあります。

「サワラの焼き物」山椒味噌も添えられています。

「里芋真丈」。この日のお料理の中で、一番でした。トロッとした食感に上品な出汁がベストマッチ。

「山菜と蟹の磯辺揚げ」。揚げたての品々。サクッと揚がり納得の味わい。

「鮭の炊き込みご飯」と「赤出汁」。

「フルーツヨーグルト、橙ゼリー」。サッパリと〆。
食後にはおから茶を頂きました。
亡くなって12年も経つのに、変わらずにお付き合い頂いているご親戚の皆さん。
ありがとうございました。そして今後ともよろしくお願いします。

食事が終わったと、子供達と一階へ。すでに15時を回りお客さんも引けていました。
水族館でしか見たことがない生きた魚達がたくさん泳いでいて、興味津々覗き込む子供達。

動かない蟹を見て、「死んでるの?」よ尋ねる長男。
ちゃんと生きていますよ。
○「味問屋 明日香 宇都宮店」住所:宇都宮市仲町3-12
電話番号:028-643-1917
定休日:無休(年末年始のみお休み)
営業時間:11時30分~15時、17時~22時
公式HP、
公式ブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント