打ち合わせが長引き、終わったのが12時50分。
これは絶好のチャンス。
先日12時台にお邪魔し、満席で入れなかったお店に再挑戦しよう。
今からむかえば、ラストオーダーの13時30分には間に合うはず。
どうか一席でも空いていますように・・・と、祈りながら車を走らせる。
東武宇都宮線・江曽島駅近く。
宇都宮市双葉の住宅地にお店を構える「鮨処・和食 えん」。

お店の前の駐車場には車がビッチリ。
斜め向かいに第二駐車場も用意され、そちらに空きがありました。

店内に入り「一名」の旨を伝えたところ、「片づけますので、少々お待ちください」とのこと。
ちょうど先客が帰られた後の様子。思惑通り!!再挑戦成功です。
通して頂いたのは和室の部屋。
そこにテーブルと椅子が並べられ、4人、2人、4人の三テーブル。
真ん中の二人用のテーブル席を使わせて貰いました。

平日のランチは、1100円と1450円(すべて税込)のお得なランチがズラリ。
先に来られていたお客さんのお膳をチラリと拝見。
どれも美味しそうで、人気になるのも頷ける内容でした。

注文したのは「天ぷら定食」1450円(税込)
しばらくして、お膳に乗っての登場です。

揚げたての天ぷらは、衣がサクッと軽快。
油もよく、実に美味しい~。海老が二本も付いていて、嬉しい限り!!

お鮨が付いていて、握りが5品、巻物が1本。
巻物をひと掴み。
うわ~、いいネタ使ってる。とろ~りとろける。

シャリは小さ目。ランチで頂くには勿体ないような上質なネタ。
口の中で気持ちよくシャリが解れていく。
お酒の肴として頂くのも良さそう~。

お隣の家族連れも絶賛していた「玉子焼き」。
栃木の飲食店は味が濃い目だと言われがちですが、「鮨処・和食 えん」は薄味で上品な味付け。
ほんのり甘い玉子焼きは、爽やかで清々しい初恋の味。

熱々の茶碗蒸しも、なめらかで気持ちよく頂けました。

お味噌汁をゴクリと頂き、ご馳走様・・・。
ではなく、まだコーヒーとデザートが付いてくるんです。

1100円のランチはコーヒーが、1450円のランチにはコーヒーとデザートが。
まさに至れり尽くせり。
満足のランチタイムになりました。次回はどのランチにしようかな・・・。楽しみ。
〇「鮨処・和食 えん」住所:宇都宮市双葉1-13-61
電話番号:028-659-7331
定休日:水曜日
営業時間:11時30分~14時(L.O13時30分)、18時~22時
公式HP、
公式フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント