fc2ブログ

石臼挽き手打ち蕎麦 こまめ(宇都宮市)-8

お店のフェイスブックに、「季節の変わり蕎麦~冬」開始の告知がUPされていました。

「店主が優しさにトコトンこだわったお蕎麦になりました😊❤」と、店主の半顔と共に・・・。
どれだけ優しいのか、確認のため食べに行かないと!!

ということで、JR宇都宮駅西口近くにある「石臼挽き手打ち蕎麦 こまめ」に。
こまめ

玄関口に「季節の変わり蕎麦~冬」が貼りだされてある。
迷わず、暖簾をくぐり店内に。

さすが人気店。ほぼ満席状態!!
空いていたのはカウンターに2席のみ。滑り込みセーフ。
温かいそば茶を頂きながら、変わり蕎麦の貼り紙を念のために確認、確認。
こまめ

その時、違う貼り紙に目が留まってしまったんです。
「ゆで芽キャベツ 人参ソース」580円(すべて税込)

芽キャベツ・・・そういえば、ここ最近食べた記憶がない。最近じゃなく、数年かも・・・。否、十数年かも。
前回口にしたのはいつのことか思い出せない・・・。

無性に食べたくなり注文してしまいました。
茹でたての芽キャベツ。少し塩がかけてあり、このまま食べても実に美味しい。食感も小気味いい。
枝豆感覚で、ビールや酒のお供として頂きたいくらい。
こまめ

ペースト状の人参ソース。
味噌のような感覚で、付けてパクリ。
人参の風味も加わり、西洋料理の一品に思えるから面白い。
こまめ

食べ終わることに、お目当ての「季節の変わり蕎麦~冬」の登場。
商品名は「おろし蕪のあんかけ蕎麦」1150円(税込)
こまめ

そして実物はこちら!!
予想通り、ゴージャスな蕎麦です。
こまめ

熱々のすりおろし蕪の餡が、蕎麦に良く絡む。
あれ?この味わいどこかで食べたことがある・・・。
割烹や日本料理のお店で頂く、「ぶりのみぞれあん」のような美味しいお汁。
こまめ

半分は冷たいはまぐりスープの泡。
ふっくら大きいはまぐり本体も泡に半分隠れて乗っている。
柚子の香りと共に淡くふくよかな旨味に魅了される。
おろし蕪のあんかけスープと合わさると、さらに旨さが引き立ちます。
こまめ

焼いたぶりじゃなく、蒸したぶりも泡の下から発見。
分厚く切り分けられたぶりが、お汁に独特な風味を加えます。
こまめ

美味しいな~
体が温まるな~と思っているうちに、お汁もすべて飲み干していました。

店主が優しいかどうかはわからなかったですが、料理の腕と引き出しの多さはよく伝わってきました。
こまめ

○「石臼挽き手打ち蕎麦 こまめ」
住所:宇都宮市今泉1-1-11
電話番号:028-688-8910
定休日:日曜日

営業時間:11時30分~14時30分、17時30分~21時30分(フードL.O)
公式フェイスブック栃ナビHP
関連記事

コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム