2017年11月にオープンした「RINGODO(林檎堂)」。
文星芸大付属高校の近く、「
焼肉 阿吾羅」斜め向かいにある店舗。
ここは「
和伊酒菜台所 善造」があった店舗。
昔この近くに住んでいたので、私にとっては思い入れが強い地域です。

駐車場はお店の西側、オーディオ・サトーの西隣の砂利の駐車場が利用できます。

大谷石の階段を登って二階へ。
太陽が降り注ぐ明るい店舗が広がっています。

清潔感ある店舗で女性も気軽に入店できそう。
またバーカウンターもあったりと、「夜ふらりと一杯!」を楽しめます。

メニューを拝見。
「濃厚鶏ソバ」しおか醤油、「濃厚鶏塩つけ麺」、「焼きアゴ煮干し中華ソバ」しおか醤油、そして中旬予定の「大葉チーズの濃厚鶏ソバ」の四種類。ごはんものやもう一品という酒の肴系も用意されています。

またお得なランチメニューも用意され、特に女性限定として好きなラーメンを注文するだけで、半ライスか本日のデザートがサービスされます。

Nさんは「濃厚鶏塩つけ麺」880円(すべて税込)
インスタ映えする一品。
ゴボウの素揚げや糸唐辛子、細切りのネギが器を美しく飾ります。
このメニューのみ、コシがある太麺が使われていました。

少し泡だったつけ汁。
ネギを入れて、レモンを絞ると味わいが変化したとのこと。
鰹出しの割りスープを入れ、最後まで頂いていました。

Tさんは「焼きアゴ煮干し中華ソバ」のランチメニュー900円。
私も「濃厚鶏ソバ」のランチメニュー980円を頂きました。
Tさんは「豚玉ごはん」
私は「半ライス」と「茹で餃子(3個)」
モチっとした皮に包まれた餃子は、まさにお酒の肴にもピッタリ合いそう。

Tさんの「焼きアゴ煮干し中華ソバ」しお
アゴの旨味だけ詰め込んだサッパリとしたスープ。
極細麺でサラリと頂きます。

私は「濃厚鶏ソバ」しお
鶏のクサミは皆無。優しくクリーミーなスープで塩加減もちょうどいい。
飲み始めたら、辞められない美味しさがありました。

麺は極細麺。
繊細な旨味あるスープとよく合い、美味しく頂きました。
〇「RINGODO(林檎堂)」住所:宇都宮市桜3-5-13
電話番号:080-5900-5094
定休日:不定休
営業時間:11時30分~14時、18時~23時
(追伸)
2019年10月、店名を「
とりそば 鶏翔 東町店」と改め、宇都宮市東町に移転しました。
- 関連記事
-
コメント