fc2ブログ

寿司割烹 喜多八(宇都宮市)-6

昨シーズンも頂いた「喜多八のカキフライ」。
美味しさを忘れられなく、シーズン終了まじか滑り込みセーフ。
(今シーズンは2月末くらいまで提供する予定とか)

ここは瑞穂野団地内にある老舗のお寿司屋さん。
二代目の店主、女将さんが切り盛りされていますが、現在でも先代のご主人女将さんも店頭に立っていらっしゃる。
生涯現役、商売人の鏡。この二組のご夫婦が実に気持ちいい~お店です。
喜多八

玄関先のメニュー表で、「カキフライ定食」があるのを確認。
あれ??その隣にある「うな玉丼」も凄ーく美味しそう~。
まずい、ここにきて迷いが生じた。
喜多八

カウンターに腰かけ、まずは「うな玉丼」についてご主人に尋る。
すると「これから夏場にかけてうなぎが高騰しそうで、怖いんです」と。
つまり、鰻を食べるなら、高騰する前の今がチャンス!!

続いて「カキフライ」。
「今日は大粒のいい牡蠣入っていますよ」と。
選べないじゃない!!二つ食べきる胃袋は無いので、どちらか選ばないと。
喜多八

やはり今日に生きよう。今日入荷の旨い牡蠣に決定!!
「カキフライ定食」1400円(税込)
喜多八

大粒の広島産の牡蠣が四個。
もちろん私の一口でも入らないサイズ。
喜多八

サクッとした衣に箸を入れると、プルンと牡蠣が顔を出した~。
クサミない綺麗な旨味が口一杯に広がっていきます。
やはりお寿司屋さんが目利きした牡蠣は美味しい~。
喜多八

自家製タルタルソースは抑え気味の味付けで、牡蠣の旨さを邪魔しない。
喜多八

大盛りのご飯がみるみる消えていきました。
喜多八

今日のアラ汁は「真鯛、寒ブリ、金目鯛」。
アラが入っていなくて実に飲みやすい。
鰹の出汁に、アラのコクや甘味が加わり最高!!何杯でも飲みたいアラ汁でした。
喜多八

食後にコーヒーのサービス。
美味しく頂きました。
喜多八

○「寿司割烹 喜多八」
住所:宇都宮市瑞穂1-19-10
電話番号:028-656-4611
定休日:水曜日

営業時間:11時30分~14時(L.O13時30分)、17時~22時(L.O21時30分)
公式HP公式フェイスブックマスターのブログ若女将のブログ栃ナビHP
寿司割烹 喜多八
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム