fc2ブログ

胡桃亭(那須塩原市)

国道4号線を逸れ、国道461号線で大田原方面に。
しばし車を走らせると、お目当ての蕎麦店が見えて来た。

木々で店名が見づらくなっている立て看板。
「自家製紛・会席料理 十割蕎麦」と大きく書かれているので、ここで間違いない。
胡桃亭

「胡桃亭」
岐阜の「胡蝶庵」で修業されたご主人。

自家製紛石臼挽きの十割蕎麦を食べに、遠方からも多くの蕎麦好きが押し寄せる名店と耳にしてしばらく経ってしまいました。やっと味わえる・・・。宇都宮から行くと大田原の手前、近く感じました。
胡桃亭

石油ストーブが店内を温めてくれている。
今日の蕎麦は「栃木県産 大田原 湯津上在来」、まさに地場のお蕎麦だ!!
2018年1月から原材料の値上げで価格改定された旨が告知されていました。

先ほどまで蕎麦を挽いていたのだろうか。
使い込まれた大きな石臼が店の端に置かれています。
胡桃亭

温かいお茶と、ふんわりとしたおしぼり。
蕎麦店というより和食屋さんのようなおもてなし。
胡桃亭

「天ざる蕎麦」1780円(税込)をお願いしました。
まずはお膳に薬味、つけ汁、刻み海苔が。

お蕎麦自体が美味しくて、実は今回薬味を使いませんでした。海苔もいらないくらい。
それだけ蕎麦に風味が、そして力強い旨味がありました。
胡桃亭

揚げたての天ぷら。
海老は天然海老を使用しているとのこと。

サクッとした衣、中からふわりと湯気が上がる。
衣で具材の旨いがギュッと閉じ込められている。
粗塩をちょっと付けて。
胡桃亭

蕎麦の登場です。
挽きぐるみの粗挽き蕎麦粉をつなぎを使用せず水だけで打った十割蕎麦。

ザラっとした蕎麦殻が入っていて、のど越しが面白い。
細切りなのでスーといくかと思いきや、蕎麦一本一本に存在感があるんです。
胡桃亭

噛むと予想以上の弾力。
ふわりと蕎麦の香りが口の中に舞う。
蕎麦の美味しさを十二分に堪能させて頂きました。
胡桃亭

〇「胡桃亭」
住所:那須塩原市一区町131-18
電話番号:0287-37-7575
定休日:木曜日、臨時休業あり

営業時間:11時30分~15時、17時~売り切れ次第仕舞い
栃ナビHP食べログHP
胡桃亭
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム