fc2ブログ

栄寿司(宇都宮市)-14

今年最初の新年会。

開催場所は、宇都宮中央郵便局近く、みはし通り沿いにある「栄寿司」。
現在、仕込み多忙のため昼の営業を休止中。夜の部のみの営業となっています。
栄寿司

カウンター8席、テーブル席8席、二階にも個室が用意されています。
今宵は予約で満席状態。
そんな中、ご主人はじめ女将さんスタッフ一同テキパキとした動きで、心地よくもてなしてくれました。
栄寿司

ひとり七千円のお料理をお願いしての新年会。
終始楽しく、有意義な集まりになりました。

前菜三種盛り
「コハダの白板昆布巻き」「ブリ大根」「ホッキとキュウリの酢の物」
栄寿司

刺身の盛り合わせ
本鮪の大トロ・赤身、ホッキ、コチ、天然甘海老、シャコ、イカ、佐島のタコ等々・・・
イカはねっとり、タコは茹でた手歯ごたえが凄い。それぞれ最高の状態で出してくれました。
この辺でビールから日本酒にスイッチ。
栄寿司

セイコガニ、メスのズワイガニ。
内子、身、外子。食べやすく処理されているので、会話を楽しみながらセイコガニを堪能することが出来ました。
ちなみに内子は甲羅の中にある卵巣、外子はお腹に抱えた受精卵。
産卵期の今しか食べられない、貴重なセイコガニです。
栄寿司

「サザエのつぼ焼き」
お寿司屋さんのつぼ焼きは美味さが違う!!肝も美味しく頂けました。
馴染みの一品だけあって、普段とは違う旨さに皆さんビックリ。
栄寿司

「カワハギ」
目の前でさばいたカワハギ。裏ごしした肝とポン酢で頂きました。
栄寿司

揚物「タコ真丈」
大葉で包んで、蓮根に挟んで揚げたもの。タコ真丈の中にガリを練り込みアクセントに。
栄寿司

ここから握りがスタート。
のん兵衛達のため、シャリは小ぶりに。酒の肴にもなりました。

「コハダ 深締め」「コハダ 浅締め」の食べ比べ。
栄寿司

「伊東のクエ」
二十日間寝かせた逸品
栄寿司

「本まぐろ 天身の赤身」
赤身の中心部、筋がなく一番美味しいと言われるのがこの「天身」。見るからに美味しそう~。
そして食べてみて納得の美味しさ。
栄寿司

「寒ブリ」
背の部分を一週間寝かせた逸品
栄寿司

「本まぐろ 中トロ」
栄寿司

「穴子」
塩山椒で頂きました。
栄寿司

「蒸したての海老」
栄寿司

「自家製の玉」
栄寿司

「山葵入りのかんぴょう巻」
栄寿司

ここで終了のところですが、追加で「トロタク」を。
栄寿司

汁は「シジミのみそ汁」、出汁がきいた非常に美味しいお味噌汁。

大いに食べ、大いに飲んで、大いに笑った三時間でした。
ご一緒させて頂いたみなさん、栄寿司のみなさん、ありがとうございました。
栄寿司

○「栄寿司」
住所:宇都宮市中央5-16-36
電話番号:028-636-0246
定休日:月曜日

営業時間:11時30分~14時(お昼の営業は仕込みの関係で現在休止中)、17時~23時
Yahooグルメ
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム