fc2ブログ

すし割烹 蘭亭(宇都宮市)-3

2017年10月から、水曜日定休が日曜日定休に変更になった「すし割烹 蘭亭」。
もみじ通りにある「創作和料理 みつわ」の鮨店として、2016年7月にオープンしたお店です。
すし割烹 蘭亭

すし職人42年池田さんの技術、みつわの圧倒的な仕入れ力の結晶を楽しむことが出来ます。
すし割烹 蘭亭

カウンター席貸し切り、九名での忘年会になりました。
「桐」ひとり一万円(税別)のコースをお願いしました。
すし割烹 蘭亭

まずはウェルカムドリンク。
グレラという品種で作ったイタリアの泡で乾杯。
すし割烹 蘭亭

「クリームチーズ、オリーブとピクルス」
まさに泡のお供にピッタリ。
すし割烹 蘭亭

「甘鯛のかぶら蒸し 京野菜を添えて」
すし割烹 蘭亭

「迷い鰹の炙り」
自分はマグロだと思い込みマグロと共に行動。日本海に迷い込んだ鰹です。
脂がのっていて鮪のよう。最後には鰹の風味が口の中で広がる。実に美味しい!!
すし割烹 蘭亭

「クエのしゃぶしゃぶ」
目の前の土鍋でしゃぶしゃぶしたものを出してくれました。
すし割烹 蘭亭

「鰆と海老芋」
ゆっくり火を入れ三度焼き。生の食感が残る、絶妙な焼き具合。とろけます。
すし割烹 蘭亭

ここからにぎりがスタート。赤酢のしゃりは、砂糖を加えず。
口の中でほろりと崩れる職人芸を堪能させて貰いました。
「鳴門・うず華鯛」「ノドグロ」「大間の鮪・赤身」「大間の鮪・大トロ」
すし割烹 蘭亭

「鹿児島・出水の鯵」「アオヤギ」「穴子」「車海老の頭」
すし割烹 蘭亭

「下関のとらふぐの白子」「雲丹」「玉」「車海老」
すし割烹 蘭亭

「網走のキンキのみそ汁(肝入り)」「ヤリイカ」「かんぴょう巻(山葵入り)」「甘味:白ワインのグラニテ、愛媛の紅マドンナ、とちおとめ」
どれもこれも唸る美味しさ。圧倒されました。
すし割烹 蘭亭

この日頂いた銘酒達。
東洋美人は小さな器で飲み比べ。
お米の品種の違いで味わいも変わるさまを堪能できました。
すし割烹 蘭亭

最後に追加で「迷い鰹のにぎり」
どうしても、もう一度食べておきたかった迷い鰹。
再び出会えるのは、いつのことになるやら。
すし割烹 蘭亭

「蘭亭」に増築する形で、「個室茶寮 草月庵」が2017年9月にオープンしていました。
コース料理はひとり2万円~。
この扉の向こうはどんな世界が広がっているのでしょうか・・・。
すし割烹 蘭亭

○「すし割烹 蘭亭」
住所:宇都宮市西大寛2-5-27
電話番号:028-680-7500
定休日:日曜日(2017/10~)、年末年始休暇2017/12/30~2018/1/2

営業時間:11時30分~14時30分(最終入店13時30分)、17時30分~22時(最終入店20時30分)
みつわ公式HP
すし割烹 蘭亭
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム