都内で仕事をしている同級生のD君。
「急遽帰省中。ちょい飲みでもどう?」と連絡が来ました。
久しぶりの再会、喜んで待ち合わせの東武百貨店玄関前に向かいました。
イルミネーションが輝く東武馬車道通り。
すっかり師走を感じさせる街並みに。

無事に落ち合うことに成功。
向かったお店は、東武馬車道通り沿いにある「克-KATSU-」。
先日ランチでお邪魔し、夜も来てみたいと思っていたお店です。

早速「キリン一番搾り」をグラス400円(すべて税別)で乾杯。
ジョッキじゃなく、これくらいの量がちょうどいいですね。

お通し3品がいい肴に。
中央はマテガイかな?この煮付けが非常に美味しかったです。

「富山珍味」980円
蛍烏賊、イナダ、ワタ入りの烏賊。少し炙るとさらに旨味が増します。
日本酒に合うものばかり。

ということで、ビールの次は日本酒にスイッチ。
グラスで500円という嬉しい値段設定でしたので、色んな日本酒を頂いてみました。
まずは栃木のお酒。「鳳凰美田」と「姿」

続いては辛口のお酒、「ばくれん」と「龍が沢」
個性豊かな味わいを堪能させて貰いました。

「生牡蠣(クリーミーパール)」2個で700円
「宇都宮で新鮮な魚介が頂けるとは子供の頃は思いもしなかった」とD君。
物流の進化で、美味しい生牡蠣が食べられる街になりました。

「宮崎産 ダチョウの刺身」1000円。
ヘルシーと評判のダチョウのお肉。赤身でくせがない。

「ビックウィンナー」1200円
スパイシーで肉肉しい。味わい以上にこの長さは圧巻です。

「ポテトサラダ」500円
贅沢でくせになる美味しさ。

最後は「牡蠣と柿」600円
冗談のような組み合わせ。これが美味いのなんの。
牡蠣と柿を同時に美味しくさせる出汁が存在するとは驚きでした。
高校卒業後、宇都宮を離れていた友人と宇都宮で杯を重ねる。
充実した楽しい時間を過ごさせて貰いました。
〇「肴と日本酒の店 克-KATSU-」住所:宇都宮市池上町4-22 東武スマイルビル1F
電話番号:028-610-7238
定休日:日曜日
営業時間:11時30分~14時、17時30分~22時
公式フェイスブック、
ホットペッパーHP、
ぐるなびHP、
クーポンスタイル、
下野新聞よるのみや
- 関連記事
-
コメント