お店探しは、まさに冒険。
目的の地にたどり着かず、徒労に終わることも。
だからこそ、達成した時の喜びは格別なものがあります。
「森のパンケーキ、2017年11月11日オープン」
という情報をもとに行動を起こすも二度失敗。
先日三度目の正直でやっと食してきました。
駒生町にある「とちぎ健康の森」。
この敷地内に「森のパンケーキ」というお店がオープンしたとのこと。
初回、館内を捜し歩くも見つからず、外部の森周辺にも新設た形跡なくたどり着かず。
二度目は有名ブロガーさんのアップをみて、「謎が解け」お邪魔するも・・・。
遅い時間でしたので「売り切れ」。ブログの影響力を実感した次第です。
そして今回。意気揚々と三度目の挑戦。
いざ「とちぎ健康の森」へ。

館内入ってすぐに「レストラン ヨコハマ」という飲食店。
定休日は「とちぎ健康の森」に準じ、年末年始、お盆を除き無休。

喫茶10時~17時、お食事11時~17時。
そばやうどん、カレーライス、そして定食などが手軽に楽しめるお店です。

まさかこの「レストラン ヨコハマ」が13時30分以降、「森のパンケーキ」と名乗り営業を始めたとは思いもしませんでした。
ヨコハマ=港、海、赤煉瓦・・・。
森というキーワードと結びつかなかったのが、初回の敗因でした。
現在ではお店の外に大きなボードが置かれており、わかり易く工夫されていました。(オープン当初は無かった)

店内は席数がたっぷり用意されています。
窓からは中庭が望めますが、この日は窓ガラスが曇った状態。

2回目の失敗、売り切れを考慮して。
13時30分ジャストにお邪魔してみました。
お客さんは私のみ。失敗は成功の基、確実に食すことが出来そう。
一番安い「プレーン」は500円(すべて税別)
但しトッピングでバニラアイス、ホイップ(それぞれ100円)を付けると、700円に。

それならと「チョコソースとバナナ」800円をオーダー。
こちらには最初からバニラアイスとホイップが付いてきます。
焼きたてのパンケーキが運ばれてきました。

パンケーキ自体は甘くないので、シロップやホイップ、バニラアイスと共に頂きました。

ふんわり、スフレタイプのパンケーキ。
溶け出したバニラアイスと共に頂くのが私の好み。

バナナとチョコレート。
王道の組み合わせですね。

ドリンクは+200円で付けられるということで、ホットコーヒーと共に。
やっと目的を達成!!頭の中で目標クリアーのファンファーレが鳴り響いてきた。
〇「森のパンケーキ」住所:宇都宮市駒生町3337-1 とちぎ健康の森1F レストラン ヨコハマ内
電話番号:028-623-6008
定休日:無休(年末年始、お盆休みを除く)
営業時間:13時30分~16時(売り切れ次第終了)
レストランヨコハマ:栃ナビHP、
とちぎ健康の森HP
- 関連記事
-
コメント