東武宇都宮百貨店から上野文具までの通りは「東武馬車道通り」と呼ばれています。
最近では歩行者天国にして、
盆踊りを開催したり、ジャパンカップのクリテリウム開催日には露天が並んだりと、賑わいが生まれています。

東武スマイルビル一階にある「肴と日本酒の店 克-KATSU-」がリニューアルオープンしたと聞き、お邪魔してきました。
外の黒板には美味しそうなランチメニューがズラリ。

これらがすべて880円(税別)とはビックリ。
店内は会社員達で賑わっています。
定食がこの値段で気軽に頂ける・・・人気になるはずです。

これらの定食ではなく、初めから狙いをつけていたランチメニューがあったんです。
それは「海鮮手織り寿司」!!
自分で手巻き寿司を作って頂くランチなんです。

サラダ、小うどん、小鉢、寿司ネタ9品の「華」1280円(税別)を席に着くや否や、注文!!
食べる気満々です。
作る過程を観察すると、実に細やかな作業が続きます。
和食の料理人にとって左利きは圧倒的に不利。
左利きらしい店主。でも包丁は右手で。修業を重ね、克服されたんですね。素晴らしい。
と、ひとり想いにふけっている間に料理が完成。うわ~!!なんて綺麗なお膳なんだ!!

海鮮を中心とした寿司ネタがズラリと並びます。
どれもこれもひと手間かかってる!!
箸を付けるのが勿体ない。

パリッとした海苔に、赤酢の酢飯。
このこだわりに驚いて尋ねると、東京では寿司屋さんで修業をしていたとのこと。
夜は握り寿司を食べられるとか・・・。宇都宮では貴重なお店です!!

サラダ、小鉢、小うどん

つるっとなめらかなうどんは、いいお出汁と共につるり~。
うどんだけでも、お店として十分勝負できそう。

海苔を取り出し巻きすにのせ、赤酢の酢飯を中心部に。

寿司ネタを入れ、巻きすで巻く!!
改めて寿司職人さん達の偉大さを実感しました・・・・。

是非様々な「塩」でご賞味くださいと店主
レモン塩、藻塩、ペッパー燻製塩、モンゴル塩、梅塩、しそ塩、ゴマ塩、山葵
魚介の甘さが引き立ちました。
〇「肴と日本酒の店 克-KATSU-」住所:宇都宮市池上町4-22 東武スマイルビル1F
電話番号:028-610-7238
定休日:日曜日
営業時間:11時30分~14時、17時30分~22時
公式フェイスブック、
ホットペッパーHP、
ぐるなびHP、
クーポンスタイル
- 関連記事
-
コメント