開業予定は2022年。構想から約四半世紀。
「宇都宮ライトレール」は、2017年度末に着工がいよいよ始まります。
JR宇都宮駅東口から本田技研北門までの14.7kmが、優先着工区間として整備がスタート。
それに伴い、UR都市機構により進められてきたニュータウン「ゆいの杜」の街並みが、急速に密度を増してきています。
2017年8月3日、宇都宮ライトレールのテクノポリス西駅(仮)になるだろう場所の近くにカフェがオープン。
一足早く宇都宮ライトレールに乗ってきた気分で、お店にお邪魔してきました。

刈沼町交差点の南東の角。
「ゆいの杜ガーデンセンター」の向かいにある「eat and drink Filo(フィーロ」。
駐車場も広々で、駐車も楽ちん。

ランチは680円~(すべて税別)。
駐車場もそうですが、敷居が低く入りやすい雰囲気です。

テーブル席とカウンター席。
店内は女性らしい柔らかさがあります。
ひとりなのでカウンター席に。
さて、ランチを頂こう~。

千円以上のものがなく、どれもリーズナブル。
ランチも680円~800円。
店主と娘さんが作る手作りデザートは250円と300円。

「焼きキーマカレー」800円。
+380円して、ドリンクとデザートを付けて貰おう~。
まずは焼きキーマカレーについてくる「サラダ」。
ベーコンやクルトンなども入った「真面目」なサラダ。

「焼きキーマカレー」。
すごーく久しぶり!!
熱々焼きたてです。

チーズがたっぷり!!中央にはチーズに埋もれるように卵黄が。
ちょうどいい辛さで、若い頃に帰って気分で夢中になって頂きました。

デザートは数種類から選べ、「さつま芋クリームのクランブル」。

コーヒーは豆を挽いての淹れたて。
酸味が綺麗に舌にのって、爽やかなコーヒー。
尋ねると、東京のコーヒー専門店から豆を仕入れているのだそうです。
「真面目」さが伝わるカフェです。
〇「eat and drink Filo(フィーロ)」住所:宇都宮市ゆいの杜5-1-23
電話番号:028-667-2600
定休日:木曜日
営業時間:11時30分~21時(14時~17時 カフェタイム)
- 関連記事
-
コメント