fc2ブログ

Restaurant Kakurai(宇都宮市)-30

11月1日に六周年を迎える「Restaurant Kakurai(カクライ)」。
邸宅が建ち並ぶ北一の沢町の住宅街にあるフレンチのお店です。

オープン当日、カウンター席で食事をさせて貰ったのを鮮明に記憶しています。
レストランカクライ

五年目の「Restaurant Kakurai」に試練が訪れました。
長年立ち仕事を続けて来たからでしょうか、加倉井シェフの足の病によりドクターストップ。
2017年初夏~秋にかけて、休業を続けてきました。

9月からは夜営業、10月13日からは昼の営業を再開。
約4か月ぶりに、いつもの「Restaurant Kakurai」が復活しました。
レストランカクライ

久しぶりに店内に入ると、依然と雰囲気が違う。
そう、休業期間を利用し、改装工事をしていたんです。

一段高い場所にあったカウンター席を廃止。
平になった部分にワインセラーやワインクーラーが置かれていました。
ワインに疎い私でも知っている、凄いワインがズラリ。
レストランカクライ

今回「ランチコース」2800円(すべて税込)をお願いしました。
メイン料理は選ぶことが出来ます。差額無しのスタンダードな「本日の鮮魚」をチョイスしました。
レストランカクライ

前菜1皿目「焼きイモのスープ」。
田舎の代名詞もように使われる「イモ」。
でもこのスープは、キラキラとした甘さ。洗練された都会の味わい。
しつこい甘味が口に残らず、サラリとドライ。切れ味いい。
レストランカクライ

前菜二皿目「秋の味覚のロワイヤル」
秋の美味しさがこの一皿に集結!!
松茸、アワビ、ズワイガニが贅沢に使われています。心も体も温まる~。
レストランカクライ

パンの美味しさもカクライの魅力。
この日は二個頂いちゃいました。
レストランカクライ

前菜三皿目「秋刀魚のコンフィ」
秋の美味しさが続きます。
骨まで美味しく頂ける秋刀魚。黒オリーブのディップが上に。
ピクルスが敷かれていて、一緒に食べると秋刀魚の美味さが増していく。
レストランカクライ

メイン料理は「本日の鮮魚」
「平目のポワレ 魚介のムース」
ウイキョウの清涼感ある香り。ふわりと柔らかい平目。
しっとりとした美味しさを堪能させて貰いました。
レストランカクライ

ここで一旦「ランチコース」を中断。
休日の飲みたい気分でしたので、ハウスワインをグラス700円で。
レストランカクライ

このワインに合わせて、肴になるようなものを一皿追加して貰いました。
「栃木県産 八溝ししまる99%使用テリーヌ」(フォアグラ&トリュフ1%)

那珂川町が誇るブランドジビエ。
徹底した衛生管理のもと出荷されており、高い評価をえているのがこの「八溝ししまる

獣のクサミは皆無。一種チーズを思わせるコクある旨味が。
この独特な風味が、実にワインによく合います。記憶に残る美味しさでした。
レストランカクライ

再びコースに戻ります。
デザート「卵明舎の卵を使ったバニラアイスと紅玉」
宇都宮が誇るブランド卵を生産する「卵明舎
濃厚なのにサッパリとしたアイスに、酸味いい紅玉がよく合う。
レストランカクライ

最後は「コーヒー」で〆。
ブログ「とち、フラ~」が始まってからオープンしたお店ですが、この記事で30回目になりました。
これからもお互い健康に留意しながら、美味しい料理を食べさせてくださいね。
レストランカクライ

○「Restaurant Kakurai」
住所:宇都宮市北一の沢町4-10 ジュネスガーデン103
電話番号:028-622-5333
定休日:不定休(昼夜とも、予約制)

営業時間:11時30分~14時30分(L.O13時)、18時~22時(L.O20時30分)
(2017/1より、5歳以下のお客様のご来店はご遠慮頂いておりますが、ご要望がございましたら事前にご相談下さい。祝祭日と貸切利用に限り年齢制限を設けておりません)
公式HP公式フェイスブック栃ナビHP
レストラン カクライ
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム