居心地が良くて、つい長居したくなる・・・。
9月25日、たいらや宝木店北側に隠れ家のようなカフェがオープンしました。

お店の名前は「cafe USW.(カフェ ウント ソウ ヴァイター)」。
ドイツ語で、「などなど」という意味の言葉。

ドイツ・ハンブルグに6年間住んでいた女性店主。
彼女のフレンドリーな対応が心地いいお店です。
「中華そば 花菱」のすぐ近く。
以前「焼きそば屋」さんだった店舗をカフェとして改装しました。
焼きそば屋さん時代にも来たことがありますが、こんなに明るかったっけ?
垢ぬけたお洒落な雰囲気。

片隅に、コーヒーの水出し器が置かれています。
来年暖かくなったら、アイスコーヒーを飲ませて貰おう~。

カウンターに座り、お昼のメニューとにらめっこ。
「自家製手ごねトマトたっぷり!煮込みハンバーグset」1350円(すべて税込)に決めた!!
サラダ・前菜2種、スープ、ドリンク、パンORライスが付いてきます。
選べるドリンクの種類が豊富。
ワインやドイツビールも選べるようで、休日でしたので「ドイツビール 白」+150円をお願いしました。
「エルディンガー ヴァイスビア」
異国情緒を感じるグラスに注いでくれました。
綺麗な泡、非常に飲みやすいビールで、お昼にはピッタリ。

サラダ・前菜2種・スープがワンプレートで登場。
オニオンスープ、前菜はキッシュとショートパスタのサラダ。

「煮込みハンバーグ」。
可愛らしいサイズのハンバーグが三つ。
たっぷりなトマトソースに、バジルソース・チーズがトッピング。
揚げたてポテトも添えられています。

優しい旨味が詰まったハンバーグ。
トマトのほのかな酸味が甘みを引き出します。

ライスやパンはお代わりOK。
ご飯が進み、おかわりしてしまいました。

ランチスイーツは+300円でつけられます。
「パンナコッタ キャラメルソース」を頂きました。
とろとろ食感、なめらかな口当たり。

15時~19時は、ちょっと早い夕ご飯。
おつまみやお酒も用意されていますよ。

お休みは曜日には関係なく、毎月6日、12日、18日、24日、30日の「6の倍数日」。
週ごと定休日の曜日が移動していきますので、自分の行きやすい日が見つかることでしょうね。

カフェというと女性客というイメージですが、男性のひとり客も見かけました。
通し営業ですので、ちょっとした気分転換に立ち寄ってみてください。
〇「cafe USW.(カフェ ウント ソウ ヴァイター)」住所:宇都宮市宝木町1-56
電話番号:028-348-3560
定休日:毎月6、12、18、24、30
営業時間:11時~19時(ランチ:11時~15時)
公式フェイスブック
- 関連記事
-
コメント
-
2017/10/07 編集