fc2ブログ

ヴィ・ザ・ヴィ ドゥ コパン(宇都宮市)-3

「栃木県総合運動公園」。
そして公園内にある「とちのきファミリーランド」。

子供たちが小さな頃はよく足を運んだものですが、最近はサッパリ足が向かなくなりました。

先日久しぶりに近くを通ると・・・、公園前の通りが広々とした直線道路になっているではないですか。
それも周辺の大きな木を剪定したことで、グンと明るい雰囲気に。見違えるようでした。
ヴィ・ザ・ヴィ ドゥ コパン

休日、栃木県総合運動公園内を散策する前に、腹ごしらえ。
公園前通り沿いにある「Vis a Vis de copain(ヴィ・ザ・ヴィ ドゥ コパン)」にお邪魔しました。

ほぼ満席状態でしたが、ひとりでしたのでスルリと滑り込みセーフ。
ヴィ・ザ・ヴィ ドゥ コパン

ハーフコースの「Aランチ」1700円(税別)をお願いすることにしました。
まずはオードブル。中央には「四元豚のテリーヌ」を配置した三点盛り合わせ。
ヴィ・ザ・ヴィ ドゥ コパン

左には「うなぎのチーズ焼き」。
薄切りバケットの上に乗ったうなぎが香ばしく。
ヴィ・ザ・ヴィ ドゥ コパン

右手な「フレッシュ生チーズのフラン」
濃厚な口当たりですが、口どけが爽やか~。
これらのオードブルでワインが飲みたい・・・。車が自動運転の時代になるのが待ち遠しい。
ヴィ・ザ・ヴィ ドゥ コパン

自家製パンも驚くうまさ。
「ドライトマトと香辛料のパン」。付けるのはオリーブのソース。
食欲誘う刺激的な香りにうっとり。オリーブで作ったソースもパンにあいます。
ヴィ・ザ・ヴィ ドゥ コパン

スープは温かい「栗のスープ」。
まさに栗。もしや加糖なし!?
栗本来の朴訥とした甘さを感じ、秋を満喫させて貰いました。
ヴィ・ザ・ヴィ ドゥ コパン

「パンのおかわりはいかがですか?」というマダムのお誘いに素直に反応。
「クランベリーのパン」、そして再度おかわりして「生胡椒のパン」。どちらも美味し!!
ヴィ・ザ・ヴィ ドゥ コパン

メインはお肉料理をお願いしました。
「ポークヒレのオレンジバルサミコソース」。
柔らかくジューシーなヒレ肉が二枚。そこに目が覚める鮮やかな風味を乗せたオレンジバルサミコ。
食べている人も、表情が晴れやかになっていくような一皿でした。
ヴィ・ザ・ヴィ ドゥ コパン

デザートは「ベークドチーズケーキ」と「焼きイモのアイス」
ヴィ・ザ・ヴィ ドゥ コパン

しっかりとしたコクと苦みが伝わるコーヒーを頂き、ご馳走様でした。
一皿一皿が完成度が高く、お値打ち感あるランチでした。
ヴィ・ザ・ヴィ ドゥ コパン

美味しいランチを頂いた後は、2022年の国体に向け整備が進む「栃木県総合運動公園」を覗いてこよう~。
ヴィ・ザ・ヴィ ドゥ コパン

〇「Vis a Vis de copain(ヴィ・ザ・ヴィ ドゥ コパン)」
住所:宇都宮市西川田6-4-5
電話番号:028-659-5155
定休日:木曜日

営業時間:11時30分~15時(L.O14時)、18時~21時30分(L.O20時30分)
公式HP栃ナビHP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム