fc2ブログ

寿司屋台 忠治(宇都宮市)

東京の出張時に、良くお昼に寄らせて貰うのが「立ち食い寿司」。
素早く手軽に握りたての寿司が食べられる。非常に便利に使わせて貰っています。

宇都宮にも立ち食い寿司店が、JR宇都宮駅ビルパセオ内に5月24日オープン。
新聞などにも大々的に取り上げられたのも記憶に新しい。

東京へ向かう新幹線に乗り込む前に、立ち寄らせて貰おう。

「寿司屋台 忠治」。
すし華亭、華月、INDEGO85で有名な奴寿司が手がけたお店。
期待せざるを得ません。
寿司屋台 忠治

宇都宮駅ビルパセオ一階にお店があるというけど、広い店内どこあたりにあるのか・・・。
駅の改札方面一階から入り、比較的駅寄りにお店を構えていました。
駅ロータリー通路沿いかなと思っていたので、店舗中央にお店があり一瞬驚きました。
寿司屋台 忠治

一個75円(すべて税別)~。
カウンター8席のみの店舗で、お邪魔した14時過ぎでも6名の殻が食事をしていました。

二名の寿司職人さんが笑顔で接客。気持ちいい~。
「一回の注文に〇品以上」などのルールは無く、好きなものを気ままに頼めます。
生ビール、ハイボール、日本酒も完備。出張帰りに一杯も楽しそう~。

まずは「店長おすすめ七貫」1000円をお願いしました。
「蒸しえび」「とろサーモン」「かんぱち」が第一陣として
寿司屋台 忠治

見た目も美しく、思わずお箸を使わず素手でお寿司を頂いていました。
絶妙な握り加減。口の中でシャリが綺麗に解れていきます。

立ち食い寿司だと侮っておりました。
これは箸ではなく、すべて素手で頂こう~。
「生かつを」
寿司屋台 忠治

「真鯵」
寿司屋台 忠治

「生しらす」
寿司屋台 忠治

「とろ炙り」
これにて七貫終了。期待以上のお寿司を食べられ、凄く得した気分。
寿司屋台 忠治

ここから一貫づつ注文していきました。
壁に金額ごとに区分けされたメニューがわかり易く掲げられています。
またわきの黒板には、本日のおすすめ品も。

秋と言えば・・・・これから頂こう~。
「生さんま」150円
寿司屋台 忠治

「しめ鯖」120円
寿司屋台 忠治

「穴子」250円
寿司屋台 忠治

「北海道 真鱈の白子」300円
初物です。
寿司屋台 忠治

「自家製とうがらし巻き」200円
口もサッパリご馳走様でした~。
寿司屋台 忠治

パックに入ったお持ち帰り寿司も販売しています。
是非お立ち寄りください。
寿司屋台 忠治

2017年9月30日で、奴寿司グループ内の「すし華亭 西川田店」が閉店されるとのこと。
拡大し続けた店舗の統廃合。街なかが元気になってきましたが、最近郊外店が苦戦しているような気がします。
寿司屋台 忠治

〇「寿司屋台 忠治」
住所:宇都宮市川向町1-23 宇都宮駅ビルパセオ1F
電話番号:028-627-8516
定休日:宇都宮駅ビルパセオに準じる

営業時間:10時~20時(L.O19時30分)
奴寿司公式HPぐるなびHP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム