あの竹末が、小山市に初進出。
「やっちゃえ、竹末」という、熱い想いが聞こえるよう。
9月14日、矢沢永吉さんの誕生日にオープンしました。
オープン日当日、お店の前には長い行列。
待っているお客様に向けて、スタッフ全員外に出てひとりひとり丁寧にご挨拶。
「ご来店ありがとうございます」の言葉と共に、新店がスタートしました。

一巡目では入れず、外でしばしウェイティング。
待っている間にメニューを見て、食べたいものをロックオン。

ほどなく店員さん以呼ばれ店内に。
広々とした厨房をセンターに、コの字形に席が並んでいる。
桜などの和をイメージする内装材を大胆に使い、ラーメン店とは思えない室礼。
オープン日には届かなかったようですが、なんとピンポン台を店内に設置する予定なんだそうです。
これからどんなラーメン店に進化していくのか、要チェックですよ。

私は「鯛潮らーめん」900円(すべて税込)
上品で落ち着きある味わい。鯛の香りがふんわり優しく口の中に広がる。
塩気より旨味を感じるラーメンで、食べていて疲れない。
鶏のキンカンや桜でんぶ、ここで会えるとは・・・。

麺は中太麺。
もっちりとした食感、スープとも良く絡み安定感があります。

Aさんが頼んだのは「味玉らーめん」900円
一口頂いたのですが、こちらは細麺。
スープはオーソドックスなふりをして、実に斬新。懐かしさの中に、深く鮮やかな旨味が湧いてくる。
毎日でも食べたい味わいです。

Mさんは「味玉味噌らーめん」1000円
こちらは味わえなかったので詳細はわからず。
美味しそうに食べていました。

「チャーハン」300円。

そして「茹餃子」300円も、お替りしたくなる美味しさですよ。
この週末も多くのお客さんで賑わうことでしょう。
〇「和風ピンポン竹末」住所:小山市東城南1-35-15
電話番号:0285-31-0001
定休日:木曜日
営業時間:11時30分~15時、17時~21時
公式HP、
公式ブログ
- 関連記事
-
コメント