街なかから車で約20分足らず。
緑に囲まれた「クーリ・ルージュ」に足を延ばしました。
新里街道沿い、ろまんちっく村そばのこちらのお店。
「イクリニャ」と言われるバスク民族旗が掲げられ、「ここは日本じゃない」オーラで満ちています。
気分は海外旅行気分です。

いつもお世話になっているKさんやHさんをお招きして。
日常を忘れさせる空間で、食事を楽しんでもらいました。

メニューA2800円(税込)を事前に予約をしていました。
メインは数種類からチョイス。

この日は会話中心でメモが疎かになってしまったので、写真と簡易な文章でご紹介していきます。
但し通常一回の記事ではUP出来ない、複数のメインディッシュを掲載させて貰います。
前菜一品目「季節のオードブル盛り合わせ」
中央に自家製黒胡麻ノンオイルドレッシングたっぷりのサラダ。
周囲には「自家製乳酸菌ドリンク」「ラタトゥイユ」「ヤリイカの墨煮込み」「バスク風ポテサラ」「生春巻き」

前菜二皿目「オリジナル”黒麺”のパスタ」
しめじ、枝豆、イワシベースのソースで。

自家製パンは二種類

メインデッシュ。
「豚すね肉 ポトフ仕立て」「骨付きとりもも肉 オーブン焼き」「ピペラード」「トマトファルス オーブン焼き」

私は「トロメカジキのパン粉焼き 冷たいトマトソース」
サクッと軽快に焼き上げられたカツとフレッシュトマトソースの相性は抜群。

あっ!!太陽が顔をs出してきた!!
無理を言って、テラス席で残りのデザート&ドリンクを頂けることに。
前回は腰高の壁と屋根しかなかったのに、窓や網戸が設置されている。
この夏、虫よけで活躍したようです。

周囲は美しい雑木林。
自家製生ハムを製造している小屋も林の中に。
空気が香る。
そう、緑の香りを纏っているんです。

今回特別にデザートをデラックスバージョンに。
ブランマンジェ、桃のアイス、レアチーズケーキ

私はホットコーヒでご馳走様。
当初の予定より30分オーバー。居心地が良くて、ついつい長居をしてしまいました。
街なかでクーリ・ルージュのディナーが楽しめる。
「
第二回 ル・メトロとのコラボイベント」が開催されます。2017年9月24日(日)、25日(月)
各20名限定でノルマンディー・ブルゴーニュをテーマにしたお料理が味わえますよ。
○「レストラン クーリ・ルージュ(COULIS ROUGE)」住所:宇都宮市新里町丙33-2
電話番号:028-678-8848
定休日:木曜日
営業時間:11時~15時(L.O14時)、18時~21時(L.O20時30分)
公式HP、
公式ブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント