fc2ブログ

イタリアンバル ロベルト(宇都宮市)Part2

2017年5月末、下野新聞に写真付きで登場した時は驚きました。
グルメ紹介コーナーではなく、乗用車がお店に突っ込んだという事故の記事でした。

幸いにも、けが人が出なかったとのことで一安心。
車を買い替えるときには、止まる車、アクセルとブレーキを踏み間違えない車にしようと心に決めました。

このお店は栃木県庁のすぐ近く。
東側の県庁前通りと八幡山公園通りの交差点にある「イタリアンバル ロベルト」。
ロベルト

綺麗に改装も終わり7月14日から営業再開。
久しぶりにふらりとお邪魔してきました。
ロベルト

2015年4月のオープン直後にお邪魔して以来、二年半ぶり
八幡山公園の花見のときに立ち寄ったのをよく覚えています。
なんと店主も覚えていて、名乗る前から「pool」だとバレておりました。(笑

カウンター7席のみの小さなお店。
この大きさが実に居心地いい。
ロベルト

黒板に書き込まれた料理数の多さに圧倒されました。
細かく目で追っていくと、料理名からも美味しさが伝わってきます。
ロベルト

どれを選んだらいいかわからない。
こういう時に最適な「前菜三点盛り合わせ」600円(すべて税別)を注文。

「切り干し大根と夏野菜の鯛味噌あえ」「コンビーフとピスタチオの大人のポテサラ」
そして「クルミ、からすみ、たらこ、カマンベール、玉子焼きの自家製燻製」

食感、味わいとも輪郭がしっかりしていて、ワインのお供に最適な三品。
特にしっかりと香りが染み込んだ燻製は最高!!玉子焼きの燻製は、驚きのウサマ。
ロベルト

通常のワインはグラスで500円。国産、フランス、イタリアなど多彩。
自然派ワインも用意され、こだわりの品ぞろえです。

「肥後六花 デラウエア」熊本500円、「GOOD WINe」オーストラリア500円、自然派「ル・ヴァン・ナチュール/ドメーヌ・ド・フォンドレッシュ」フランス800円。「カタラット・シャルドネ」イタリア500円
グラスで飲めるので、様々な表情を持つワインを飲み比べることが出来ました。
こんなことは家庭では出来ないこと。飲食店の有り難いところです。
ロベルト

「ブルーチーズとクルミのピッツァ」800円
目の前で生地を伸ばしオーブンで焼き上げる。狭い厨房から次々と料理が生まれてきます。
ブルーチーズと相性がいいメイプルシロップもふんだんに。
〆にはピッタリの一品。
ロベルト

ワイン〆は話題のオレンジワイン。
自然派の「カンティーナ・ジャルディーノ ガイア 2012」900円。

セメダインのような香りするワイン。
初めてアイラモルトを飲んだ時の衝撃を思い出しました。
ロベルト

○「Italian Bar Roberto(イタリアン バル ロベルト)」
住所:宇都宮市塙田1-3-18
電話番号:028-666-4689
定休日:日曜日

営業時間:12時~15時、17時頃~23時
公式フェイスブック栃ナビHP
ロベルト
関連記事

コメント

italian bar roberto

事故の件までご紹介頂きありがとうございます 笑
励みに頑張ります(^^)
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム