9月19日で八周年を迎える「ラ パティーナ」。
江曽島本通り沿いにあるイタリアンのお店です。
過去のブログを読み直してみると、2017年になって今回が最初の訪問だったと気が付きました。
よくお邪魔しているつもりでしたが・・・、人間の記憶は曖昧なものですね。

生パスタのランチは1200円(税別)~。
もっちり太麺のパスタは、なかなか他では食べられない一品。

と同時に、最近ひとつのランチメニューが評判になっているらしい・・・。
当初は「日替わりランチ」のひとつで登場したものの、リクエストが多く定番メニューになってしまったというもの。
それは「ビーフ100%のジューシーハンバーグセット」1500円。
大好評ということで、生パスタは次繰にしこのハンバーグを頂くことにしましょう。

まずは「たっぷり気まぐれサラダ」
キノコ類も添えられ、すっかり秋めいてきましたね。
ラ パティーナは新鮮で味が濃い野菜を使っているのが特徴。いい味わいです。

カップスープは「お野菜のポタージュ」
先日までスープと言えば冷製でしたが・・・。
そう、温かなスープ。牛乳のまろやかな甘味が心地いい。

「ビーフ100%のジューシーハンバーグ 180g ペンネ添え」
丸々と立派なハンバーグ。
見た目も美しく、仕事の真面目さが伺えます。

肉の旨味がしっかり伝わってくる。
ソースの酸味が、ハンバーグの美味さをさらに際立たせます。
ステーキ系のお店のハンバーグとは違う。
ハンバーグという一つの料理も、料理人の志向の違いで大きく変わっていくものですね。
ここでしか味わえないハンバーグ。リピーターが現れるのも頷けます。

マッシュポテトの代わりに、ジャガイモ&クリーム系ソースのペンネ。
イタリアンの顔をお皿にも表現。

栃木県産こしひかり。
大盛無料ということで、大盛にしてもらいました。

〆はホットコーヒーを。
シェフやマダムとしばしの談笑。
楽しい昼のひとときを過ごさせて貰いました。
○「La patina(ラ パティーナ)」住所:宇都宮市今宮1-16-12
電話番号:028-658-7997
定休日:木曜日
営業時間:11時30分~15時(L.O14時30分)、18時~21時(L.O20時)、但し土日の昼営業は、15時30分(L.O15時)まで
公式フェイスブック、
栃ナビHP
(追伸)
残念ながら、2017年11月2日で閉店しました。
- 関連記事
-
コメント