日没の時間が日増しに早くなっている。
秋の夜長とはよく言ったものです。
夜風の涼しさが感じながら、街を歩くのも楽しい~。
この日ふらりと立ち寄ったのは、釜川沿いにある「シテ・オーベルジュ」。
温もり感じる灯りに引き寄せられてしまいました。

外のブラックボードを見ると、食欲誘うメニューがズラリ。
まるで私が来るのを待っていたかのよう。

カウンター席に座り、まずは前菜を。
「とうもろこしの冷製ひとくちスープ」300円。
青空さえ見せずに過ぎ去った2017夏に思いをはせる。爽やかな甘さ、また来年。

早速ワインをグラスで。
「あれ?ボトルじゃなくていいんですか?」と、美人店員さんからツッコミのお言葉。
お酒が弱くなっている私には、グラスがピッタリ。
「ドメーヌ・カブロル プレスティージュ」グラス600円(すべて税別)。華やかな白ワイン。

「栃木県産いちじくと生ハム、アンディーヴのサラダ」900円と共に、
「ドメーヌ・ド・ラ・バスティード コート・デュ・ローヌ」をグラスで600円。
旬のいちじく、生ハム、アンディーヴ(チコリー)。普段口に出来ない食材が重なり合う。
ブルーチーズがふんだんに入っていて、魅了されました。
サラダが美味しすぎて、ワインは脇役。

〆は「天然ヒラメのポワレ 雲丹のソース」ハーフサイズ900円。
ハーフサイズにも対応してくれる「シテ・オーベルジュ」。
ひとり客でも、気軽に訪れることが来ます。
今宵はこれにて終了。ご馳走様でした。

9月のお休みが貼りだされていました。
参考にしてください。
○「シテ オーベルジュ」住所:宇都宮市曲師町1-7
電話番号:028-632-0402
定休日:火曜日
営業時間:18時~24時、日曜日18時~23時
公式HP、
公式フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント