郊外に「お好み焼屋」さんは多数あるものの、街なかは意外と少ないのです。
街なか粉もん好きには朗報。
松が峰地域に昨年12月、新しいお好み焼屋さんがオープンしたのです。
お店の名前は「こなしぐれ」。
それもランチ営業も行っており、気軽に立ち寄れます。

今回で二度目の訪問。
前回は寒い寒い一月でしたが、今回はじゅわ~と汗ばむ暑い夏。
バテ気味な体に、ガツンと関西の元気を注入したい。と思いお邪魔しました。
お好み焼は640円(すべて税込)~。

仕事休みの日に街なかにバスで行って、熱い鉄板の前で生ビール。
お好み焼を肴に、さらにビールに日本酒(惣誉と仙禽あり)・・・最高でしょうね。

そんなことを夢見ながら、お得なランチをお願いしました。
ミニサラダ、ソフトドリンクがついて、880円。

粉チーズがふられたミニサラダ。

自分でも焼くことが出来るようですが、すべて店主に焼いてもらいました。
お好み焼「海鮮(いか、ホタテ)」。
ふんわりと出汁がきいた生地、キャベツたっぷりで、オタフクソース、マヨネーズの濃厚な味付けで疲れが吹っ飛ぶ。

ソフトドリンクにアイス烏龍茶を。
ビールなら、さらに良かった・・・。

久しぶりにお好み焼を食べたら、食欲が湧いて来た。
メインメニューから「もんじゃ焼き」の「ベビースター」480円を追加注文。
こちらもてんこ盛りのキャベツ。
子供の頃「
ちびっこ天国」等の駄菓子屋で食べたもんじゃ焼きとは大違い。贅沢なもんじゃ。

こちらも店主に焼いてもらいました。
キャベツをよく炒め、柔らかくなったら丸く土手を作る。

中心部に汁を少しづつ投入し、完成。
小さなへらを使い、店主と会話しながらもんじゃ焼きタイム。

下野新聞やタウン誌等に取り上げられすっかり認知されたお店になりましたが、もっと知っていただきたいとツイッターを開始。これからもっと情報を発信したいと語ってくれました。
〇「こなしぐれ」住所:宇都宮市宮園町3-1
電話番号:028-614-2424
定休日:月曜日
営業時間:11時30分~14時30分(L.O14時)、17時~22時(L.O21時30分)
公式ツイッター、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント