2017円8月10日、東武鬼怒川線に
SL「大樹」が運転を開始。
国際観光地「日光」を疾走するSLの姿は実に美しく、多くのマスコミでも取り上げられました。
SLだけではありません。
中禅寺湖に同じく8月10日、
新船「男体」が運航を開始しました。
国際的な避暑地「日光」は、まさに最高の季節を迎えています。
(下の写真は昨年、
英国大使館別荘から撮ったもの)

日光に行く前に一休み。
東京から来られたYさんを連れて、「そば処 石奈多」へ。
日光街道、猪倉街道入口のT字路を入り、リンゴ畑に囲まれた地にあるお蕎麦屋さん。
この古民家で開業し、今年の4月で10周年を迎えました。

平日の13時過ぎだというのに、多くのお客さんで賑わっています。
ゆっくりと首ふる扇風機。その風が、実に心地いい。

メニューを見ると、夏限定の蕎麦メニューが目に飛び込んできました。
時を食べる。
今しか食べられないお蕎麦を頂こう~。

Yさんは「坦々風和元蕎麦」1100円
すでに胡麻を効かせた坦々つゆが入っており、真っ赤な色をしていますが、味わいは穏やかだとか。
自家製ラー油がほのかな辛みを添えている程度とのこと。
蕎麦と担々風の組み合わせが面白いと、豪華に頂いていました。

私は「炙り鴨と夏野菜のぶっかけ蕎麦」1300円
蕎麦つゆを豪快にかけて。
肉厚の鴨肉に、茄子、ズッキーニ、オクラなどの夏野菜がたっぷり。

細切りの蕎麦がスルリと入り、爽快さを味わえました。
通常のざる蕎麦も美味しいですが、一工夫されたお蕎麦も実に美味しい~。

ちょうど金曜日でしたので・・・

金曜日限定の「デザートセット」200円
とろける食感の「蕎麦プリン」と・・・

ホットコーヒーで〆。
ご馳走様でした~。

8月はお盆期間は営業し、下旬に振り替えを取るようです。
お間違えないよう、気を付けてお出かけになってください。
○「そば処 石奈多」住所:宇都宮市石那田町1101
電話番号:028-669-3033
定休日:火曜日、第二、四月曜日
営業時間:11時~15時、17時30分~21時(L.O20時30分) 但し夜の部は完全予約制
公式HP、
公式ブログ、
公式フェイスブック、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント