ヨークベニマル御幸ヶ原店と河内図書館を結ぶ奈坪通り。
人気ベーカリー:ペニーレイン宇都宮の近くの路地裏に、一軒の会席料理店があります。
お店の名前は「味物語 きょうの」さん。
森に囲まれた静かな場所だったそうですが、現在は住宅地に囲まれた隠れ家的な佇まい。

暖簾をくぐると・・・・

ピカピカに磨き上げられた床。
もちろんチリ一つ無く、細心のこころくばりをされ美しい状態を維持されています。
当たり前のことを当たり前に。忘れがちな日本の心を再確認させられました。

いくつかの部屋に分かれ、私達が通されたのは一番奥のテーブル席。
ご夫婦お二人で切り盛りされているお店。柔和なお人柄が表情から伺えます。

ランチは歳時記1890円。予約をするとこれ以上のお料理をお願いすることが出来るとか。
ではお料理を頂くことにしましょう。

まずは先付。
「エイヒレとゴボウ、セロリ」。独特の酸味が食欲を煽ります。
「ベッコウ玉子」は濃厚な旨味。「海老芋とこんにゃく」も手間暇かけた一品になっています。

お吸い物は「湯葉とハマグリのお吸い物」
上品な味付け。京料理を思わせます。
元来栃木県民は味付けが濃いのが好みと言われてきましたが、食文化が向上し健康面も考えて薄味を好まれる人も増えてきました。素材の味わいが素直に伝わる薄味。私も好きになりました。

刺身は「○○、イナダ、目鯛」(聞き逃しました)
白身は昆布絞めを。この一手間が嬉しい。

揚げ物「海老の卯の花巻きと鱈のほほ肉」
ここ「きょうの」で配膳のお手伝いをしたという知人の話では、ご主人は素手で揚げ物を扱われていたと。
間近でこの職人の技を見て、感動したとのこと。絶妙な揚げ具合です。

そして飯物!!

ほかほかのご飯。これが美味しい。赤出汁に香の物も京風の味わい。

煮物もしっとりとした旨味で心が落ち着く~。

最後には熱い緑茶と「黒豆かのこ」で〆。美味しかった

上質な味わいとおもてなしのお店。
お邪魔できてよかった~。ご馳走様でした。
○「味物語 きょうの」住所:宇都宮市中岡本町3650-8
電話番号:028-673-1814
定休日:日曜日、祝日(予約の場合は営業)
営業時間:11時30分~14時、17時~21時30分(夜は予約のみ営業)
- 関連記事
-
コメント