半月間の入院中に八キロ体重が落ちました。
喜んでいると友人から、「落ちたのは筋肉じゃない?」とご指摘を。
ウェストが細くなりましたが、確かに大きな筋肉、太腿が細くなってしまいました。
毎朝文句を言わずに愛犬が、三、四十分ほど私の散歩に付き合ってくれています。
ということで、滋養強壮に良い食事をしてみよう~。
2017年4月14日、真岡市に鰻屋さんがオープン。
お店の名前は「うなぎ 香野月(かのつき)」。

東京でうなぎ一筋42年の店主が、地元真岡で開業したお店とのこと。
当日ですが、電話で予約してからナビを頼りに真岡市へ。
五行川を渡り、「VEGE-FRU」という手作りジャムとパウンドケーキ屋さんと同じ敷地内にお店がありました。

4人掛けのテーブル席が3つ、2人掛けのテーブル席が2つ。
すべてのテーブル席が埋まっていました。事前に予約して置いて良かった~。
注文が入ってから鰻を蒸すので、2~30分待つ必要があります。
BGMが無い店内。店主の調理する音が聞こえてくる。
お客さん皆さん、鰻が焼き上がるのを静かに待っている。

せっかくなので、「うな重(特上)」3000円(税別)。
一品料理で「う巻」1000円(税別)を注文。

まずは「う巻」が。
玉子焼きの中に、うなぎが巻かれた一品。
うなぎのタレをかけて頂きます。
うなぎはもちろん主役なのでしょうが、玉子焼きのふんわりとろけるような口当たりに魅了されました。
程よい塩気、日本酒と共に頂いたら、さぞ行けるでしょうね。

注文してから、三十分が経とうとした時・・・。お膳が運ばれてきました。
こちらが「うな重 (特上)」です。

サラダ

小鉢に香の物

そして肝吸いも付いてきます。

ついにお重の蓋を開ける瞬間が!!
立派なお姿にうっとり。

追タレも付いてきましたが、多すぎず少なすぎず絶妙なタレ具合で活躍せず。
煮切りされた日本酒やみりんの芳醇な香り、砂糖は少なくサラリとした大人の味わい。

ふんわりととろけるうなぎ。
これで今年の猛暑も乗り切れそう~。
〇「うなぎ 香野月(かのつき)」住所:真岡市田町1774-1
電話番号:0285-81-6115
定休日:火曜日、水曜日
営業時間:11時~14時(L.O)、17時~20時(夜の営業は御予約のお客様のみ)
公式HP、
公式フェイスブック、
公式インスタグラム、
公式ツイッター
- 関連記事
-
コメント