fc2ブログ

セ・ラ・ヴィ(宇都宮市)-4

東京からWeb宣伝のプロの方々がお越しになり、一緒に会食をすることに。
宇都宮の中心地を流れる釜川を歩きながら、向かったお店は・・・。
セ・ラ・ヴィ

「レストラン・バー セラヴィ」さん。
日本を代表する音羽シェフのお店であり、発祥の地。ここから大きく巣立った料理人は数知れず。
セ・ラ・ヴィ

現在はフランス郷土料理が楽しめるお洒落なレストランバーとして営業中。
美味しそうな単品料理がズラリと黒板に書かれていましたが、ワインを飲みながら軽く食べようと料理は「おまかせ」でひとり四千円の予算でお願いしました。
セ・ラ・ヴィ

まずはイタリアの泡で乾杯。
「ポルタ レオーネ プロセッコ トレヴィ」。爽やかな飲み心地です。
セ・ラ・ヴィ

この泡に合わせるように一品目は「人参のババロア」。
口の中で広がる素朴な甘さ。優しい味わいに泡が進みます。
セ・ラ・ヴィ

「温泉卵 セ・ラ・ヴィ風」。これはオープン当時から受け継がれてきたお料理。
赤ワインビネガーなどの酸味も利いて、サッパリと濃厚な口当たりが最高です。
セ・ラ・ヴィ

「天然寒ブリと黒鯛のタルタル」
これは美味い!!ワインと共に頂いたら最高だろうな~ということで・・・
セ・ラ・ヴィ

アルザスの白ワイン「ポール ジンク シルヴァネール」を。やっぱりワインにピッタリ。
セ・ラ・ヴィ

「ミジョテ」。コトコト弱火で長時間煮込んだ野菜達。
しっかり味が染みこんだ温野菜は、心も体も温めてくれます。
セ・ラ・ヴィ

「伊達鶏の白レバーのテリーヌ」
これがまた美味い!!
セ・ラ・ヴィ

自家製のライ麦パンと一緒に頂く方も。
やはり私は・・・これで。
セ・ラ・ヴィ

ローヌ河南部のヴァントゥーの赤ワインで。
セ・ラ・ヴィ

「シュークルート」
フランスアルザス地方の郷土料理。5時間も煮込んだ一品。
大きな鉄鍋からそれぞれ取り分けて。一気にメンバー達の距離感が近づきます。
セ・ラ・ヴィ

食べても食べても出てくる!!
凄いボリューム!!ソーセージの弾力感、ジャガイモのホクホク感は特筆です。
セ・ラ・ヴィ

「海老のラビオリ 鶏のダシの泡を乗せて」
レモングラスや生姜が加えられ、オリエンタルな風味。シュークルートを頂いた後にはピッタリ。
セ・ラ・ヴィ

最後は色々なドライフルーツ満載の冷製菓子で〆。
この日もよく食べ、よく飲み、よく語りました。お世話になりました。
セ・ラ・ヴィ

○「レストラン・バー セ・ラ・ヴィ」
住所:宇都宮市曲師町1-5
電話番号:028-632-0402
定休日:無休

営業時間:11時30分~14時(L.O)、17時30分~22時30分(L.O)、
       但し、土日祝日のランチは12時~14時30分L.O)
公式HP栃ナビHP
関連記事

コメント

みんみん

こちらは、お昼のタコスのランチを頂いたことがありますが、また夜は違った雰囲気ですね。
シュークルートがおいしそう(*^_^*)授乳が終われば、赤ワインと一緒に、口いっぱいにほおばりながら食べたいメニューです!!
人参のババロア、味は分からないけど、主婦としてはなんだか手作りしてみたい一品です☆

まるP

ネガティブじゃなくて、ポジ...
poolさん、こんばんは。

アルザスの巨匠のもとでしばらく修業された、有望な若者が帰国してセラヴィで控えめに辣腕を披露していますね。

「手を伸ばさないわけにはいかないホンモノ」のチャーミングなシュークルートと、その地方テイストのあたらしい料理が両方味わえるのは、なかなかまれです。

プチ歴史とプチ伝統と常連多数に支えられているセラヴィは、さすがの音羽シェフの「やってみなはれ」という号令のもと、新参者の創意と熱意を貪欲に吸収して少しづつ進化しますから、長年愛されるんでしょうね。


pool

Re: タイトルなし
みんみんさん、こんにちは

> こちらは、お昼のタコスのランチを頂いたことがありますが、また夜は違った雰囲気ですね。

たぶん以前ランチを食べられたのは、昨年8月より前のことではないでしょうか。
現在はシェフが変わられ、フランスバスク地方の郷土料理を中心としたお料理が頂けます。

> 人参のババロア、味は分からないけど、主婦としてはなんだか手作りしてみたい一品です☆

食材を変えることにより、多彩なババロアを提供しているようです。また是非足を運んでみてください。

pool

Re: ネガティブじゃなくて、ポジ...
さすがまるPさん。
私以上によくご存じですね。^^
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム