那須塩原から宇都宮に移転して来られて1月で一周年を迎えた「ファー・イースト・キッチン」さん。
もみじ通りという昭和を思わせる路地にお店を構えた当初は驚かされました。
人通りも少ない一方通行の道。
この通り沿いに商店街はあったものの、現在ではシャッターを閉めているところが圧倒的に多い・・・。
それがこの一年で急変。もみじ通りに食事や買い物を楽しむ人が戻ってきたんです。
マスコミにもこの街再生のニュースが大きく取り上げられました。
ここ「ファー・イースト・キッチン」さんも驚くほどの人気店になりました。
玄関口にウェイティングされている人を多く見かけ、私自身外から眺めて諦めて帰ることもしばしば。
この日は会議が長引き、昼ご飯をとるのが14時近くなってしまいました。
コレ幸い!!ランチのお客さんは一段落しただろうと、「ファー・イースト・キッチン」さんへ。

でも私の予想を超えていました。ウェイティングの人は居ませんでしたが、席は満席。凄い!!
仕方ない・・・諦めようかと思っていたところ、「狭いですが席をご用意できます」との嬉しいお言葉。
案内されたのは何と二階!!
トイレ脇の狭い階段を上がっていくと・・・

おっ!!懐かしくなるような温かい空間。
今年1月から二階の席を利用するようになったとのこと。カウンターとテーブル席の空間です。

さてランチを頂こう!!
選べるランチは1000円。プラス200円でデザート盛り合わせが付けられます。

まずはサラダとプチ前菜。
日頃の疲れがたまった体が癒される~

選んだのは「根菜とチキンのカレーがけオムライス」
那須御養卵を使い綺麗な黄色!!カレーとオムライスって、食欲を煽る組み合わせ。

ご飯の中にはチキンなど具材も。優しい味付けで、つい表情が緩んでしまいます。
スプーンで一気に!!

ここでドリンク。
これが選べる種類が豊富なんです。カードの後ろを見るとまたまた好奇心を誘う「ソーダ水」の文字。

「あんずソーダ」を。
子供の頃よくあんずの駄菓子を食べたな~。そんなことを思い出させる味わい。
シュワーと口の中で懐かしい甘さが弾けていきます。

そして・・・もちろん+200円でデザート盛り合わせを追加。
「那須御養卵のプリン」に「いちごのシャーベット 練乳がけ」に「スコーン」。
昭和の頃に戻ったかのよう~。気持ちよくお店を後にしました。
○「カフェ食堂 ファー・イースト・キッチン(FAR EAST KITCHIN)」住所:宇都宮市西2-2-26
電話番号:028-678-8572
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日お休み)
営業時間:7時~10時30分(L.O9時30分)、11時30分~17時30分(L.O16時30分)
公式ブログ 、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
みんみん
こちらのお店の記事を読んだ後、今日ふら~っと散歩してこの辺かなぁと思ったらちょうどあったので、ランチしてきました☆
心地のいい空間ですね。気持がほんわかしました(*^_^*)
2012/02/12 URL 編集
pool
> 心地のいい空間ですね。気持がほんわかしました(*^_^*)
そうですね。
多くの人に愛されているお店です
2012/02/13 URL 編集