fc2ブログ

てんぷら いち村(宇都宮市)-4

天ぷら専門店の天ぷらは、一味も二味も違う。

宇都宮では貴重な天ぷら専門店「てんぷら いち村」。
JR宇都宮東口そば、ホテルマイステイズ宇都宮内にお店を構えています。
てんぷら いち村

ホテルのフロントは二階。
そこからエレベーターやエスカレーターで三階に。
看板を頼りにホテル北側にあるお店に到着。
てんぷら いち村

人気のお店ですので、当日でしたが事前に電話で予約してお邪魔しました。
カウンター席にテーブル席、奥には個室も。
奥様方の団体が個室に入って行く・・・。

ご主人の綺麗な仕事を眺めながら天ぷらを頂こう。
てんぷら いち村

「天ぷら御膳」1500円(税込)をお願いしました。
その上の「虹」3000円は前日までの要予約。夜は「碧(あおい)」6500円と「輝」8000円のコース。
てんぷら いち村

5月に入り、喜連川の「稚鮎」が入荷したとのこと。
夜のコースに登場するようですが、昼のコースでも「食べたい」という方にはお出ししているとのこと。
「天ぷら御膳」1500円+「稚鮎」700円=2200円の特製コースを頂こう~。
てんぷら いち村

お膳に小鉢、サラダ、ご飯、赤出汁、香の物がズラリと。
ご飯はお代わりすることが出来ます。
てんぷら いち村

サラダも綺麗。
食欲を誘います。
てんぷら いち村

「新玉葱・生姜・椎茸のかき揚げ」と「海老」
王道の二品からスタート。
てんぷら いち村

「喜連川の温泉茄子」
表面はパリッと、中はとろーり。
てんぷら いち村

生きた稚鮎を水槽から取り出し、氷水で仮死状態に。
てんぷら いち村

それを素早く天ぷらに。
春の柔らかな清水で育った稚鮎。口の中でとろけるようです。
今まで食べた中で、一番美味しい稚鮎の天ぷら。皐月、まさに今が食べ時。
てんぷら いち村

「行者ニンニク」
てんぷら いち村

「コゴミ」
てんぷら いち村

「白木の芽」
軽快に春を感じる品々が並びます。
てんぷら いち村

「桜鯛の桜の葉巻き」
ふわ~と桜の葉の香りが舞います。
てんぷら いち村

「サヨリ」
一口で食べるのは勿体ない。味わいながらゆっくりと。
てんぷら いち村

食後にはコーヒーと
てんぷら いち村

ほうじ茶のアイスクリームも登場。
美味しい休日ランチになりました。
てんぷら いち村

○「てんぷら いち村」
住所:宇都宮市東宿郷2-4-1 ホテルマイステイズ宇都宮3F
電話番号:028-680-5541
定休日:月曜日

営業時間:11時30分~14時(最終入店)、18時~21時(最終入店)
栃ナビHP
てんぷら いち村
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム