仕事帰りに、ひとりで「酔処 ふらり」に。
東京街道と大通りがT字で交差する、池上町交差点からちょっと西に進んだ場所。
お隣にイタリアンバル「ジジーノ」が昨年オープンし、この一角に明るさが戻ってきました。

今日もカウンター席に座り、ご主人、女将さんとたわいもない話をしながら日本酒を。
この日は「日本酒」&「海の幸」のオンパレード。
日本人に生まれて良かったと思えた一夜になりました。

まずは栃木県小山市の酒「鳳凰美田 純米大吟醸 髭判」。
JALの国際線ファーストクラスで提供されている日本酒。
ふくよかな甘味、そして華やかな香り。
飲んでいるだけで、気分はファーストクラス。(乗ったことないけど・・・)

お通しは「ホタルイカのオレ漬け」。
ご主人オリジナルレシピで漬けたホタルイカは、大粒で柚子の風味が心地いい。

「白岳仙 特別商い 生」
キリッと、ギュッと、ジーンと。三段ロケットのように一口で味わいが変わっていく。
スッキリとした飲み心地、辛さがグサリと刺さり、心地いい後味がしばらく残る。

「初ガツオの刺身」1000円
鹿児島県の初ガツオ。初ガツオと言っても脂が乗ってる。
厚切りでもっちりとした食感が楽しめました。

「播州一献 純米吟醸 ののさん」
ののさんとは、兵庫県丹但馬地方の方言で「観音様」を意味する言葉。
サッパリとしたん飲み口、ピリリと辛みが残ります。

「しめ鯖炙り」1000円
目の前でバーナーで炙り、仕上げにレモンをギュッと絞る

炙ることにより余計な脂が飛び、旨味がギュッと凝縮。
敷かれたオニオンスライスとの相性も良く、ひとりでペロリと頂いちゃいました。
○「酔処 ふらり」住所:宇都宮市伝馬町3-4 吉田ビル1F
電話番号:028-639-1260
定休日:不定休 (ほぼ毎日営業中)
営業時間:17時~24時
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント