fc2ブログ

hitohi(小山市)

文字から、人柄、想い・・・。
そして、料理の美味しさが伝わってきます。

2017年4月4日、小山市城東に一軒のビストロがオープンしました。
hitohi

お店の名前は「hitohi」。
「一日」と書いてヒトヒと読む。
身体に優しい野菜や調味料を使った料理を頂き、「一日」をゆっくり過ごすて貰いたいという想いを込めての命名。
hitohi

店内はカウンター4席、テーブル席8席の計12席。
窓から差し込む温かな春の日差し、そしてヒーリングミュージックが店内に満ちていました。
hitohi

こちらのお店は、宇都宮市の名店「環坂」出身の女性料理人が開いたお店。
テーブルには生花が飾られ、女性らしいきめ細かなこころくばりが嬉しい。
hitohi

ランチは1500円(すべて税込)。
夜はアミューズなども付いて、2000円。
hitohi

日本酒や地ビール、そしてワインはビオを中心とした品ぞろえ。
ボトルも中心価格が3000円と、気軽にお酒も楽しめます。
hitohi

メイン料理、そしてデザートを数種類からチョイスすることが出来ます。
hitohi

早速お料理を頂くことにしましょう。
まずは季節のスープから。本日は「人参のスープ」。
優しくなめらか。木のスプーンで頂くので、さらに柔かな口当たりになりました。
奥からふわりと旨味が顔を出してくる。
hitohi

前菜2品。
「春野菜のサラダ」。
食材の良さを引き出す、絶妙な味付け。
野菜の綺麗な甘味が良く伝わります。聞くと壬生町ベジファームのオーガニック野菜。
hitohi

「セリと里芋の揚げ出し」
表情が緩む一品。里芋のふんわり感とネギのシャキシャキ感との共演が楽しい。
生姜を効かせた出汁も格別。
hitohi

メインは魚料理をお願いしました。
「エビクリームコロッケ」
薄い衣に包まれたエビクリームがとろーり口の中で広がります。
hitohi

「生姜混ぜご飯」か「自家製ライ麦パン」かを選べ、「混ぜご飯」に。
コロッケにご飯、最高のコンビ。
ご飯だけでも軽々一膳頂けます。
hitohi

デザートは「苺のロールケーキ」をチョイス。
フワッとしっとり。出す直前に完成した生クリームを添えて。
ケーキ屋さんでも行けるのではと思える一品です。
hitohi

+200円で温かいはとむぎ茶を頂きました。
しばし女性オーナーシェフと談笑をしていると、予約のお客様が。
そろそろ席を立たなくちゃ・・・。非常に居心地がいいお店でした。
hitohi

場所は一品香城東店がある泉崎通り沿い。
とんかつ大政のお隣にあります。駐車場は建物の裏手(西側)の所定の場所にどうぞ。
hitohi

〇「hitohi」
住所:小山市城東2-12-42
電話番号:080-9815-5666
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)

営業時間:11時~15時、18時~21時
公式ブログ公式フェイスブック公式インスタグラム
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム