fc2ブログ

ミハシカフェ(宇都宮市)-34

末娘と街中でランチ。
その前に釜川で4月9日までやっている「かまがわ川床桜まつり」を覗いて行こう~。

釜川の「御橋」から「出雲橋」の区間、川に川床を設置し、しだれ桜を川底から見えげて楽しもうという試み。
もちろん川床が撤去されてからも、川沿いの桜を楽しめます。
かまがわ川床桜まつり

御橋からみはし通りを南に進んですぐ、「ミハシカフェ」にお邪魔しました。
末娘とお邪魔するのは久しぶり。
ミハシカフェ

店内に暖かな春の日差しが注ぎ込む。
光自体、うっすらと花の香を纏っているみたい。
ミハシカフェ

12時になると、あっという間に満席状態に。
温かくなり、そぞろ歩きをしながら外食を楽しむ人が多くなってきたのでしょうか。

ランチは1500円(税別)
前菜、メイン料理、デザート、ドリンクをそれぞれ数種類からチョイスすることが出来ます。
ミハシカフェ

娘は「アジのカルパッチョ」
ソース、クスクス、アジのカルパッチョ、サラダの多層構造。
ミハシカフェ

私は「宇都宮産グリーンアスパラ」
シャキシャキとした歯ごたえ。
まだ細いアスパラですが、汁がジュワッとあふれ出す。
ミハシカフェ

熱々のパンはお代わりOK。
ミハシカフェ

温野菜。
十種類以上の野菜が彩り豊かに温野菜として登場。
食材の甘味、酸味、苦みが綺麗に、そして優しく頂ける。
ミハシカフェ

娘のメイン料理
「アンガス牛のステーキ」+500円
モチッとした弾力が凄い。噛むほどに旨味が溢れだしてきます。
柔らかく脂肪分が多いお肉が多いご時世では、嬉しい一皿。
こういうお肉を嬉しそうに食べられるようになったのかと、娘の成長にビックリ。
ミハシカフェ

私は本日の魚料理「サワラのポワレ」。
魚偏に春と書いて鰆。
今の気分にピッタリなメイン料理。
ミハシカフェ

デザート、「チョコレートのムース」
以前食べたことがありますが、すごーく濃厚なんですよね。
ミハシカフェ

私は「ティラミス」
ふわっとした口どけです。
ミハシカフェ

ドリンク、娘は「テペスカ」。イタリアの桃の紅茶。
私は「カプチーノ」。久しぶりに娘と二人きりのデート。

嬉しくなって、食後久しぶりにパルコ宇都宮店へ。
オープンして20年経つんですね。
最上階のレストラン街が無くなって、エステなどのサロンばかりになっていて驚かされました。
ミハシカフェ

○「MIHASHI CAFE(ミハシカフェ)」
住所:宇都宮市中央5-1-20
電話番号:028-635-0808
定休日:火曜日・第一・三月曜日

営業時間:11時~14時、18時~22時
栃ナビHP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム