末娘と街中でランチ。
その前に釜川で4月9日までやっている「かまがわ川床桜まつり」を覗いて行こう~。
釜川の「御橋」から「出雲橋」の区間、川に川床を設置し、しだれ桜を川底から見えげて楽しもうという試み。
もちろん川床が撤去されてからも、川沿いの桜を楽しめます。

御橋からみはし通りを南に進んですぐ、「ミハシカフェ」にお邪魔しました。
末娘とお邪魔するのは久しぶり。

店内に暖かな春の日差しが注ぎ込む。
光自体、うっすらと花の香を纏っているみたい。

12時になると、あっという間に満席状態に。
温かくなり、そぞろ歩きをしながら外食を楽しむ人が多くなってきたのでしょうか。
ランチは1500円(税別)
前菜、メイン料理、デザート、ドリンクをそれぞれ数種類からチョイスすることが出来ます。

娘は「アジのカルパッチョ」
ソース、クスクス、アジのカルパッチョ、サラダの多層構造。

私は「宇都宮産グリーンアスパラ」
シャキシャキとした歯ごたえ。
まだ細いアスパラですが、汁がジュワッとあふれ出す。

熱々のパンはお代わりOK。

温野菜。
十種類以上の野菜が彩り豊かに温野菜として登場。
食材の甘味、酸味、苦みが綺麗に、そして優しく頂ける。

娘のメイン料理
「アンガス牛のステーキ」+500円
モチッとした弾力が凄い。噛むほどに旨味が溢れだしてきます。
柔らかく脂肪分が多いお肉が多いご時世では、嬉しい一皿。
こういうお肉を嬉しそうに食べられるようになったのかと、娘の成長にビックリ。

私は本日の魚料理「サワラのポワレ」。
魚偏に春と書いて鰆。
今の気分にピッタリなメイン料理。

デザート、「チョコレートのムース」
以前食べたことがありますが、すごーく濃厚なんですよね。

私は「ティラミス」
ふわっとした口どけです。

ドリンク、娘は「テペスカ」。イタリアの桃の紅茶。
私は「カプチーノ」。久しぶりに娘と二人きりのデート。
嬉しくなって、食後久しぶりにパルコ宇都宮店へ。
オープンして20年経つんですね。
最上階のレストラン街が無くなって、エステなどのサロンばかりになっていて驚かされました。
○「MIHASHI CAFE(ミハシカフェ)」住所:宇都宮市中央5-1-20
電話番号:028-635-0808
定休日:火曜日・第一・三月曜日
営業時間:11時~14時、18時~22時
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント