fc2ブログ

讃岐うどん処 合掌松屋(下野市)

初めてこのお店を知ったのは、「下野新聞」の記事。
在職37年の警察官が退職後、讃岐うどん屋さんをオープンさせたというもの。

2016年7月15日にオープン早々、食べ歩きブログにも数多く取り上げられ評判を耳にしていました。
小山に向かう途中、お店に立ち寄らせて貰いました。

お店の名前は「讃岐うどん処 合掌松屋」。
JR宇都宮線、石橋駅西口そばにお店を構えています。
真新しい建物で、すぐにお店がわかりました。
讃岐うどん処 合掌松屋

店内には多くのお客さんが。
一テーブルだけ空いており、運よく滑り込みセーフ。
玄関口には、私が目にした下野新聞の記事が貼られていました。
讃岐うどん処 合掌松屋

なんとうどんが一杯500円(すべて税込)!!
天婦羅盛り合わせも500円と、千円あればスペシャル讃岐うどんが完成できる。

見渡すと仕事合間の会社員達に交じり、学生さんの姿も。
このお値段だったら、学生でも立ち寄れますね。
讃岐うどん処 合掌松屋

注文が入ってから茹で上げるため、「15分程度お時間頂きますが、よろしいでしょうか」と女将さん。
美味しい讃岐うどんが食べられるなら、喜んでお待ちします。

ついに運ばれてきました。
私が注文した「うどん(ざる)」500円+「天ぷら盛り合わせ」500円
讃岐うどん処 合掌松屋

昆布や黒豆と薬味。
ちょっとした箸休めも添えられていて、嬉しい~。
讃岐うどん処 合掌松屋

つやつやとした極太うどん。
「耳の部分も入れておきました」とご主人。薄く平らに伸ばされたうどんの端。好きなんですよね。
讃岐うどん処 合掌松屋

口にすると、凄い弾力。
うどんから迫力さえ伝わります。
讃岐うどんが好きで、様々なお店を食べ歩きされたというご主人。

ある蕎麦屋の店主が「趣味から始めた方の蕎麦には敵わない」と話してくれたのを思い出しました。
手間と時間、そして材料にもこだわった蕎麦には、商売を度外視した美味さがあるとのこと。

うどんが本当に好きだ!!というご主人の想いが伝わってきます。
讃岐うどん処 合掌松屋

天婦羅は旬の山菜も。
量も多く、食べ応え十分。
讃岐うどん処 合掌松屋

天かすは食べ放題。
讃岐うどん処 合掌松屋

水ようかんも付いています。
至れり尽くせり。
讃岐うどん処 合掌松屋

Nさんは「ぶっかけ」500円+大盛100円
讃岐うどん処 合掌松屋

Sさんは「日替わりうどん つけ汁(豚肉汁)」800円
冷たいうどんに温かい汁。
季節により、冬うどん、夏うどんも用意されていました。
讃岐うどん処 合掌松屋

〇「讃岐うどん処 合掌松屋」
住所:下野市石橋207-1
電話番号:0285-53-3422
定休日:火曜日、第二日曜日から三連休

営業時間:11時30分~14時30分
栃ナビHP
讃岐うどん処 合掌松屋
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム