駅前というと繁華街というイメージですが、JR宇都宮駅周辺は中心部から離れた田川の「川向町」という場所。
他県の県庁所在地の駅前と比べると、お店も少なく寂しく感じられます。
ここにきて、JR宇都宮駅西口周辺に新店舗が次々オープン。
電車通勤者には、仕事帰りの一杯が気軽に楽しめるようになりますね。
2017年3月23日、「串カツ田中 宇都宮西口店」がオープンしました。
まさに大衆食堂という雰囲気。
宇都宮初出店ということで、オープン日には行列ができたほどの注目店です。

JR宇都宮駅西口から歩いて5分。宮の橋を渡ってすぐ。
二方ガラス張りになっているスペースだけかと思っていましたが・・・。

奥には小上がりの席も。
飲み放題付きの宴会コースもあるようです。(公式HPを参照ください)

混むという前情報でしたので、仕事休みの日に17時のオープンめがけてお邪魔しました。
一番乗りかと思いきや、すでにカウンターにはお客さんが。

串カツは一本100円(すべて税別)~。
種類も豊富でどれを選ぼうか迷ってしまうほど。
まずは「盛り合わせ5品盛」640円をお願いしよう。

二度づけ禁止の特製ソースと、お通しの食べ放題のキャベツ。
ビール片手に、キャベツを肴に待つことしばし。

「アスパラ」「串カツ牛」「串カツ豚」「レンコン」玉葱」
カリッと硬めに揚げられています。

サラッと液体状の特製ソースに付けて頂きます。
ほのかな甘みさえ感じるソースが美味しい。
硬めに揚げているので、串カツの表面が剥がれることなくソースが染みていく。

「さいぼし」580円
河内の特産、馬肉を燻製にしたもの。量もたっぷり、酒の肴にピッタリ。

お酒のメニューに変わった飲み物発見!!

「ガリ酎」390円を頼んでみました。
お寿司に付いてくるガリが入った酎ハイ。ほんのりとピンク色。
甘酸っぱくなかなか美味しい~。あと味もサッパリです。

串カツを追加注文。
「豚しそ」150円、「紅ショウガ」120円、「バナナ」150円、「もち」150円。

「バナナ」にはチョコレートをかけて。
こういう遊び心ある串カツも、実に愛おしい。
〇「串カツ田中 宇都宮西口店」住所:宇都宮市大通り3-3-22
電話番号:028-666-8018
定休日:ほぼ無休
営業時間:17時~29時(但し、土日祝日は16時~29時)
公式HP(追伸)
約一時間滞在し、ひとり駅前はしご酒に出発。
他店で飲んでいると、友人たちが「串カツ田中 宇都宮西口店」に集結しているとのこと。
再びお店に戻り、合流成功。
時刻は19時。店内はお客さんで溢れかえっていました。
「落花生 塩ゆで」350円

「ポテトサラダ」390円

「牛すじ土手」420円

「葱まみれチー平焼き」390円
味付けが宇都宮では馴染みが薄い関西風。だからどれも新鮮な気持ちで食べられました。
- 関連記事
-
コメント