(追伸)
2020年6月28日に閉店しました。
--------------------------------
今日3月25日(土)、「宇都宮城桜まつり」が開催されます。
和太鼓演奏などのイベント、展示・模擬店に30もの団体が参加。
例年多くの人で賑わいます。
3月31日~4月9日の期間、街中を流れる釜川に床が敷かれ、川面から川沿いに咲く枝垂桜を見上げて楽しむ「かまがわ川床桜まつり」も開催。その他さまざまなイベントが開かれ、春爛漫を満喫することが出来ます。
ふらりと街歩きを楽しむには、絶好の季節になりました。
松が峰教会そばに2月22日にオープンした「Velo Cafe(ベロカフェ)」。
今回はランチタイムにお邪魔してきました。

夜は色気さえ感じた建物。
昼は白と青を基調にしているので清涼感を感じさせます。

古い建物をリノベーション。
懐かしさという温もりと、ワクワクする新鮮さ。
大谷石の外壁に貼られたネームプレートが象徴しているかのよう。

外のテラス席でのランチやカフェも、楽しめる季節になりました。
オーニングも設置されていますので、日差しが強くなる時期にも安心ですね。

松が峰教会の桜は見事なんです。
隠れた桜の名所として、立ち寄る方も見受けられます。(数年前に撮影した写真)

次々と来店するお客さん。
私はひとりカウンターに座って、ランチを頂こう~。
ランチメニューは1000円(すべて税別)~の三種類。
メニューが日替わりなので、毎日来ても飽きませんね。

Cランチ「スパイシージャンバラヤ オリジナルソーセージのせ」1000円(税別)をお願いしました。
早速ランチドリンクを頂こう~。
温かい日でしたので、ジンジャエールで喉を潤す。

前菜。
サラダとトマト、ポテトサラダが一皿に盛り合わせ。
ポテトサラダの味わいに一工夫されている。

ジャンバラヤとは、スペイン料理のパエリアに起源するルイジアナの代表的な料理のひとつ。
ボリューム満点。上に乗ったソーセージもビックサイズ。
ドライカレーのような味わいで、私の口にもピッタリ合います。

ミニデザートも付いてきます。
「オレンジムース」。ほのかな酸味が爽やかです。

店内から外をみると、空気が確実に春めいてきたのを感じます。
もう少し、街を散策して行こう~。
〇「Velo Cafe(ベロ カフェ)」住所:宇都宮市宮園町8-8
電話番号:050-5285-7659
定休日:水曜日(2017/4~月曜日定休に変更。祝日の場合は翌日)
営業時間:11時~15時、18時~24時(土日祝日、祝日前は、通し営業。日曜日は22時まで)
公式HP、
公式フェイスブック、
ホットペッパーHP
- 関連記事
-
コメント