fc2ブログ

すし・和食 久(宇都宮市)-22

お寿司好きの娘二人を連れて、ユニオン通りにある「すし・和食 久」に。

娘たちは今まで学校が忙しく、一年半ぶり。
回転寿司だと、自分の好きなものしか食べず未知のものは手を出さない娘たち。

「お任せ」で一貫一貫目の前で、ネタを切り握ってくれるお店。
(食べられないものを事前に尋ねてくれますので、苦手なものは事前に告げてくださいね。)

私としては逆に娘たちには、食べたことがないものを出してくれたら嬉しいな~と思っています。
食わず嫌いにならず、色んな美味しいものにチャレンジして欲しいという親心。
すし・和食 久

カウンターだけのお店で、私と娘二人カウンターに並んで。
こういう機会はあと何度あることか・・・。貴重な機会です。
すし・和食 久

今回は、「昼おまかせ」2800円(税込)をお願いしました。
まずはサラダ。新玉葱とワカメのサラダ。私としたことが撮らずに箸をつけてしまいました。(苦笑
すし・和食 久

丁寧に説明を頂きながら頂く寿司。
娘たちはもちろん、私もいい勉強になります。
味わいも食感もみな個性的。花同様、魚も多彩な表情を見せてくれます。

「豊後水道・平スズキ」「三重・スミイカ」「長崎・本まぐろ赤身」「大分・赤イサキ」
すし・和食 久

「帆立」「鮪のカマ下」「カステラ焼き」「蒸し海老」
すし・和食 久

ここで汁物「鴨だし」
すし・和食 久

「三重・平目」「活〆のホッケ」「ノレソレ(穴子の稚魚)」「イクラの塩漬け」
すし・和食 久

「焼き穴子」「巻物・かっぱ巻き」で終了。
口にした瞬間、美味しさを顔に出して喜ぶ娘たち。そんな姿を眺めているだけで嬉しいものです。

追加で一貫ずつ頼む娘。
次女は「サヨリ」、三女は「昆布締めのコブダイ」。
彼女たちが白身の魚を食べられるようになったのは、久さんのお陰です。
すし・和食 久

○「すし・和食 久」
住所:宇都宮市西1-4-7
電話番号:028-612-1951
定休日:月1~2回の不定休

営業時間:12時~14時30分、18時~21時30分
公式HP
すし・和食 久
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム