fc2ブログ

Jazz Cafe NOIR(宇都宮市)

JazzとSobaのコラボレーション。
一見不思議な組み合わせのように感じますが、意外としっくりとはまります。

ここは宇都宮中央警察署向かいの大谷石の蔵。
その蔵で美容室を営む方が、空いているスペースを使い「Jazz Cafe NOIR(ノアール)」をオープンさせました。

2016年10月22日にオープン。
その後蕎麦や日本料理の料理人さんが入り、十割石ひき手打ち蕎麦が名物に。
Jazz Cafe NOIR

店内には、NPO法人「スウィングタウン協会」や有志の協力で、素晴らしい音楽環境が整っています。
Jazz Cafe NOIR

大谷石のスピーカーから流れるJazzの調べが、大谷石の蔵に響く。
つい聞き入ってしまいます。
Jazz Cafe NOIR

Jazzのレコードもズラリ。
栃木放送にいらっしゃった方のコレクションとのこと。
Jazz Cafe NOIR

レコード盤や蓄音機も。
もちろんCDを流せる環境も整っています。
Jazz Cafe NOIR

下野新聞が創刊100年を記念して渡辺貞夫さんを特集した記事が貼りだされていました。
1984年5月の新聞。
宇都宮は渡辺さんの出身地。そこからJazzの街として謳われるようになりました。
Jazz Cafe NOIR

Jazzを聞きながら、早速お蕎麦を頂こう~。
一般的なCafeメニューの他に、十割石ひき手打ち蕎麦のメニュー。
要予約で日本料理(コースで四千円~)もやってくれるとのこと。
Jazz Cafe NOIR

「ミニ天丼そばセット」1300円(税込)をお願いしました。
サラダや香の物、小鉢が二品ついています。
Jazz Cafe NOIR

蕎麦は硬めで噛むとモチッと弾力がある。
しっかりとした十割蕎麦。
Jazz Cafe NOIR

ミニ天丼と書いてありましたが、海老が二本も付いていて、たっぷりサイズ。
お腹一杯ご馳走様でした。
2017年4月下旬、NHKBSでお店が紹介されるようですよ。
Jazz Cafe NOIR

〇「Jazz Cafe NOIR(ノアール)」
住所:宇都宮市東戸祭1-2-1
電話番号:028-612-6733
定休日:木曜日

営業時間:11時~22時
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム