伊東線に乗って向かった先は、1936年に開業。
80周年を迎えた「川奈ホテル」。
昭和天皇皇后両陛下、今上天皇は皇太子殿下の頃に。
スウェーデン王国国王はじめ、1998年には橋本首相とエリツィン大統領との日露首脳会談が開かれた場所。
なんとマリリンモンローや、ジョン・ウェインも宿泊されたホテルです。
伊東駅からタクシーで15分程度。
海沿いの曲がりくねった細い道路を進んでいきます。
小さな看板が見えてきました。ここが入口。昭和へ続くタイムスリップの玄関口でした。

ホテルに到着。
歴史を感じる落ち着いた玄関口。
スッと出て来たスタッフさんが、荷物を館内に運んでくれました。

歴史を感じる重厚な雰囲気、メインロビー。

開業時にお城の紋章をイメージして作られたシンボルマーク。

暖炉もあり、寛ぎの空間に。
窓の外を眺めると、プールや海が見えてくる。

半円形に突き出したサンパーラー。

案内看板ひとつ見ても、歴史を感じさせてくれます。

ちょっと外に出てみよう~。
1928年に造られた「大島コース」、フジサンケイレディースが開催される1936年に造られた「富士コース」。
計36ホールのゴルフ場が。

築300年を経た藁ぶき屋根の「田舎家」では、日本料理を楽しめます。
川奈ホテル本館と、この田舎家は2016年登録有形文化財に登録されました。

本館内には、川奈ホテルの歴史が写真でつづられていました。

歴史を味わうだけが、川奈ホテルの魅力ではありません。
時代に合わせ、快適なホテルライフが楽しめるよう、進化を続けています。
今回宿泊させて貰ったのは、新本館。
シモンズベットの快適な寝心地。館内は無線Wifiが利用できました。

天然温泉が楽しめる温泉施設「プリサマリナ」。
内風呂、そして露天風呂。リラクゼーションルームも完備しています。

新本館5階から、展望台に登ることが出来ます。

階段で登ること約4~5階分。
川奈周辺を一望することが出来ました。

大島がこんなに近くに見えるとは!!

初島・・・そして振り返ると富士山!!

日が沈み、今晩のハイライト。
私はこのために熱海のお土産を買い込んできたのです。
早朝4時間かけてバスで来られた方々は、初日「富士コース」でプレーされていたんです。
ディナーパーティーと一緒にゴルフ成績発表。熱海のお土産を景品として差し上げようという企画でした。

食事はまさにクラシックなフランス料理。
歴史と伝統が伝わります。
「伊豆沖鮮魚と紋甲イカのサラダ仕立て 伊東産みかんのヴィネグレット」

「コーンクリームスープ」

「鰆の白ワイン蒸し カフェ・ド・パリ風」

「国産牛フィレ肉のステーキ 川奈特製和風ソース 温野菜添え」

各種パンもお代わりさせて貰いました。

そしてデザートとカフェ

長い一日もこれにて終了。
明日は早起きして、ホテル周辺を散策しよう~。
〇「川奈ホテル」住所:静岡県伊東市川奈1459
公式HP
- 関連記事
-
コメント