(追伸)
2020年6月28日に閉店しました。
--------------------------------
街中にホッと寛げるカフェが、2017年2月22日オープンしました。
お店の名前は「Velo Cafe(ベロ カフェ)」。
松が峰教会のすぐそば。
以前からあった趣きある洋館をリノベーション。カフェとして生まれ変わりました。
交差点の角にあり、街のランドマーク的な存在になっています。

入口は松が峰教会側。
いざ、店内に入ってみよう~。

外にテラス席が用意されている。そして自転車をかけたてる場所も。
店名になっている「Velo」とは、フランス語で自転車を意味する言葉。
アジアで唯一、最上位カテゴリーのレース「ジャパンカップサイクルロードレース」が1992年から毎年開催され、世界のスター選手が宇都宮に集結してきます。
一部のファンのためのイベントを超え、市民あげて年々「自転車熱」が過熱しているように感じます。
ポタリング(自転車散策)を楽しむ人をよく見かけるようになりました。
このテラス席は、ポタリングでの汗を気にする方には最高の休憩場所になることでしょうね。

店内は表情が違う様々なエリアに分かれています。
二度、三度と訪れたくなる・・・。
着席で50名ほど入れ、2時間飲み放題プランは4000円~。
大人数で全館貸し切って。少人数でひとつのエリアを貸し切って。非常に使い勝手が良さそう~。
南東部分、一段降りた場所のソファー席。

東部分のテーブル席。
行き交う人や車を眺めながらカジュアルに。

メインダイニングは白を基調。
カウンター席も用意されています。
美人、美男のスタッフ揃い。オープン直後によくここまでスタッフが集まったものだと感心させられました。
こちらのお店は料理研究家としても活躍している越石直子さんのお店。
お見かけしたことがある美人さんが料理を運んできた・・・。あっ!越石さんご本人だ!!

カウンター席に座ると、サンレモ製のエスプレッソマシーンが目の前に。
土日祝、祝前日は通し営業ですので、ふらりとCafeするだけでも楽しそう~。

お奨めを聞くと「ジントニック」600円とのこと。
通常の約1.5倍の時間をかけて蒸留された英国式オートクチュールジン「スター・オブ・ボンベイ」。
香りがよく柑橘系の爽やかな甘味が心地いい。

「エックスラット」1200円
なめらかなガーリックバターマッシュ、アボカド、スモークサーモン、卵・・・。
このワンプレートを肴にお酒が進みます。

「キリン一番搾りフローズン生」700円。
昨年の夏、軽井沢のゴルフ場で飲んだビールだ!!宇都宮で常設しているのは珍しい~。
これから暑くなったら、最高の一杯になるはずです。(写真は越石さん撮影、さすが上手)

「鶏の黒胡椒フリット」750円
柔らかい鶏の胸肉をピリリと辛く。

このフリットを肴に白ワイン「カッシェロ ソーヴィニョンブラン」。グラス600円、ボトル3500円
様々なワインがボトルで、グラスで提供してくれています。

〆は「めいちゃんのスィーツ」。
可愛らしい女性店員めいちゃんお手製のスイーツが楽しめます。
「焼きパンナコッタ」700円
レベルが高いスイーツに驚かされました。
街中ですので、一次会はもちろん、二次会、三次会で〆のスィーツを食べに立ち寄るのもイイですよ。

3月3日からランチがスタート。
1000円~各種料理が頂けます。
〇「Velo Cafe(ベロ カフェ)」住所:宇都宮市宮園町8-8
電話番号:050-5285-7659
定休日:水曜日(2017/4~月曜日定休に変更。祝日の場合は翌日)
営業時間:11時~15時、18時~24時(土日祝日、祝日前は、通し営業。日曜日は22時まで)
公式HP、
公式フェイスブック、
ホットペッパーHP
- 関連記事
-
コメント