fc2ブログ

石の蔵(宇都宮市)-4

大谷石の蔵をリノベーションして、飲食店として再生。
2001年2月にオープンした「石の蔵」は、まさに先駆けのような存在でした。

遠方からお越しになった方と、「石の蔵」に。
実に8年ぶり。随分ご無沙汰になっていました。
石の蔵

室内は天井まで吹き抜けの大空間。
美術館のような雰囲気に魅了されます。
石の蔵

メインダイニングの脇にはカウンター席。
奥の個室&カフェスペースには、二階席も新設されたのですね。
ディズニーランドのように常に進化し続けているからこそ、人気店であり続けることが出来るのでしょう。
石の蔵

昼は人気のビュッフェコースとランチコース。
夜はアラカルトとディナーコース。

今回は「石の蔵」コース8000円をお願いしました。
先付「日光とろゆばと才巻き海老 旨出汁ジュレ掛け」
石の蔵

前菜「ヤシオマスのソフト燻製 春菊とベーコンのサラダ添え」
石の蔵

椀物「那須鶏つみれの沢煮椀」
石の蔵

向付「本鮪の刺身醤油和え」「赤海老のキャビア添え」「平目からし塩で」
石の蔵

温菜「風呂吹き大根柚子味噌掛け あん肝焼き椎茸」
石の蔵

強肴「明石さわらの柚庵杉板焼き 下仁田葱 梅人参 百合根」
石の蔵

主菜「那須野が原高原牛ホホ肉 りんご釜仕立て」
石の蔵

飯物「土鍋鯛めし」
石の蔵

美味出汁でお茶漬けに
石の蔵

本日のデザート「わらび餅」
石の蔵

どれも上品で美味しく頂きました。
栃木の酒もしっかり用意され、お酒も進みました。ご馳走様でした。
石の蔵

〇「石の蔵」
住所:宇都宮市東塙田2-8-8
電話番号:028-622-5488
定休日:無休

営業時間:ランチ11時30分~14時30分、カフェ11時30分~17時30分、ディナー17時30分~22時30分
公式HP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム