fc2ブログ

八寸庵 花子(宇都宮市)Part2

県庁前通りから田川に沿った細い路地に。
松が立派な築60年の古い民家が見えて来た。
八寸庵 花子

ここが「八寸庵 花子」。
提灯がなければ、気づかず通り過ぎていたかも。
八寸庵 花子

久しぶりに「八寸庵 花子」にお邪魔しました。
ブログを読み返したら、十一年ぶり。

今回は手前の部屋に9名。カウンター席などもあり、内装も綺麗になった印象を持ちました。
ズラリと並んだ日本酒の空きビンが圧巻。酒に包まれ居心地いい。
八寸庵 花子

今回お世話になった方々と、和やかに楽しい時間を過ごさせて貰いました。
私がのん兵衛と知ってか、飲み放題の設定をして頂いたらしく、次々と出てくる日本酒達。
八海山の大吟醸をはじめとして、初めて飲む日本酒を堪能させて貰いました。
八寸庵 花子

野菜を中心とした小粋な料理。
前菜をつまみながら、飲む日本酒は格別です。
八寸庵 花子

八寸庵花子の名物料理「雲海鍋」。
鍋に山芋のすり身を丁寧に浮かべていく・・・。
八寸庵 花子

蓋をし蒸らして完成。
まさに雲海のような見事な鍋が完成です。

ふわふわモチモチの山芋を味わいながら、鍋をつつく。
野菜たっぷりで疲れた胃袋も癒されます。
八寸庵 花子

ある程度鍋を食べた後は、極太の田舎蕎麦を鍋に投入。
しっかりした歯ごたえ。蕎麦好きにはたまらない。
八寸庵 花子

「マグロの刺身」
八寸庵 花子

「玉ねぎのオーブン焼き」
八寸庵 花子

「香の物」
八寸庵 花子

天婦羅は、一足早く春を満喫
「タゼリ」や「ウド」のほのかな苦みが日本酒によく合う
八寸庵 花子

海老も豪快
八寸庵 花子

店主の日本酒の解説を聞きながら。
味わいが一段上がる
八寸庵 花子

「十割そば」「柚子切り」「二八」
〆に蕎麦が頂ける。この年になると、こういう料理が嬉しいものですね。
八寸庵 花子

最後は「蕎麦ゼリー」
黒蜜の甘味が心地いい。
ご馳走様でした。
八寸庵 花子

〇「八寸庵 花子」
住所:宇都宮市東塙田1-13-14
電話番号:028-643-2535
定休日:日曜日、祝日

営業時間:17時30分~22時30分(L.O22時)
公式HP栃ナビHPホットペッパーHP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム