fc2ブログ

ソニーサイバーショットDSC-RX100M5

ブログを始めて11年半。
熱々の料理を接写かつ撮影枚数も多いので、毎年のようにデジカメを買い替えていました。

しかし直近まで使っていたキャノンPowerShot G7 Xは優秀で、2年3か月もの間愛用し続けてきました。
でもさすがに疲労がたまり、レンズカバーの不具合等が頻繁に起きるように。
RX100M5
(以下二点、PowerShot G7 X撮影)

そこで今日のブログ記事から、新しいデジカメで撮影した写真に変わります。
新しいデジカメは、ソニーサイバーショットDSC-RX100M5。
RX100M5

ソニー製のデジカメは17年ぶり(当時の機種は、DSC-S70)。
しばらくは試行錯誤で不出来な写真になるかもしれませんが、お付き合いのほどよろしくお願いします。
片割れ時
(以下四点、DSC-RX100M5で撮影)

個人的な備忘録
今まで利用していたデジカメを振り返る
---------------------------------------------------------------------
2005/9/20の記事
ブログを書き出す前を振り返った記事。毎年のように各メーカーが劇的な進化を遂げていました。
値段も年々安くなり、小型化しかつ画素数も100万画素増えて行ったようです。

1999/5「コダックDC210Zoom」-2000/5「ソニーDSC-S70」-2002/9「カシオEXLIM S-20」-2003/11「カシオEXLIM EX-Z4」-2005/9「カシオEXLIM ZOOM EX-Z500」

---------------------------------------------------------------------
2006/2の記事
カシオが続きましたが、リコー製に浮気。「リコーCaplio R3」
最短1cmまで近づけるマクロ機能、28mm~200mmの広角望遠が魅力でした。

---------------------------------------------------------------------
2006/4の記事。
リコー製は明るい場所では素晴らしかったのですが、レンズが暗く薄明りに照らされた料理は厳しかった・・・。
そこで急遽購入したのが「パナソニック LUMIX FX01」
28mmの広角で、レンズはF値2.8という明るさ。ISO1600までの高感度撮影も出来ました。
DSC-RX100M5
---------------------------------------------------------------------
2007/9の記事
初めてキャノン製のデジカメを使うことに。「キャノンIXY DIGITAL 910IS」

---------------------------------------------------------------------
2008/10の記事
キャノンの映像処理能力にほれ込み、発売されたばかりの後継機種「キャノンIXY DIGITAL 920IS」
DSC-RX100M5
---------------------------------------------------------------------
2009/10の記事
F値2.0という当時驚くべき明るいレンズを搭載したデジカメ。
居酒屋でも綺麗に写真が撮れるというのが制作コンセプトだったという「キャノンPowerShot S90」。

---------------------------------------------------------------------
2011/12の記事
「キャノン PowerShot S100」
前回の記事から2年ほど間隔がありますが、どうも2010/8から使用した「S95」の記事を書かなかったらしい。

---------------------------------------------------------------------
2013/1の記事
「キャノン PowerShot S110」

---------------------------------------------------------------------
2013/9の記事
毎年のように「キャノン PowerShot Sシリーズ」が出るたびに買い替えていました。
2009/9「S90」-2010/8「S95」-2011/12「S100」-2012/10「S110」-2013/9「S120」

記事は「キャノン PowerShot S120」の記事でした。
この時どちらにしようか迷ったのが「ソニーサイバーショットRX100」だったのですね~。

---------------------------------------------------------------------
2014/10の記事
「キャノン PowerShot Sシリーズ」は、S120でひとまず終了。
後継機種としてキャノンが発売したのが「キャノン PowerShot G7X」。

1.0型センサーとF1.8レンズを詰め込み、一眼レフに並ぶ表現力を持つ高級コンデジ。
まさにソニーのRX100シリーズにぶつけて来た渾身の一台。
DSC-RX100M5
---------------------------------------------------------------------
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム