fc2ブログ

多喜川(宇都宮市)-3

今から五十数年前。
栃木県内で初めてふぐ料理の提供をはじめた「御料理処 多喜川」。

ふぐを食べるのは初めてというYさんに堪能して頂こうと、お邪魔してきました。
栃木県庁近く、釜川沿いにある老舗割烹料理店です。
御料理処 多喜川

老舗割烹料理店というと敷居が高そうですが・・・。
仕事帰りの会社員が、ひとりでふらりとカウンターで寛ぐ姿も目にしました。
季節の一品料理が多彩に用意され、気軽に利用できます。
御料理処 多喜川

この日は二階の個室は満席。
一階のテーブル席で、絶品ふぐコースに舌鼓。

ふぐのコースは6000円(すべて税別)~。
今回は「博多コース」10000円のコースをお願いしました。
御料理処 多喜川

まずは「ふぐサラダ」。
ふぐの皮が入っていて、コリコリとした食感が小気味いい。
御料理処 多喜川

「ふぐの煮こごり」
ゼリー状になった煮汁の旨味に絶句。食感も見事でテンションが上がります。
御料理処 多喜川

「ひれ酒」
ふぐ料理のお供と言えば、ひれ酒でしょう。一杯800円。香ばしいかおりがたまりません。
燗酒は300円~とリーズナブルな価格設定になっています。
御料理処 多喜川

「白子豆腐」
クリーミーな舌触り。マグロの酒盗が乗っていて、酒の肴としてもピッタリ。
御料理処 多喜川

「ふぐ寿司」
ふっくらとして噛むとコリッと弾けるふぐ。ほろりと解れる酢飯との相性も抜群。
御料理処 多喜川

「焼き白子」
心もトロトロに。幸福感に包まれる。
御料理処 多喜川

「芋焼酎 多喜川」
お店の名前を冠した芋焼酎。四合瓶で4500円。
御料理処 多喜川

「ふぐさし」
絶妙な厚みで切り分けられており、一枚でもしっかりとふぐの食感、綺麗な旨味が伝わってきます。
後半は薬味をまいて。ひとり一皿、たっぷりなボリュームです。
御料理処 多喜川

「ふぐ唐揚げ」
写真ではあられの唐揚げに邪魔されて全景がわかりづらいですが、ふぐの唐揚げは結構な大きさ。
骨まで食べられるのでは?
御料理処 多喜川

「ふぐちり鍋」
特上のふぐちり鍋。三人でこのボリューム。
御料理処 多喜川

お店の方が丁寧に鍋を作ってくれました。
御料理処 多喜川

「雑炊」
最後は出汁がたっぷり出たお鍋にご飯や玉子をといて、ふぐ雑炊。
御料理処 多喜川

「デザート」
最後の最後までたっぷり楽しませて貰いました。
御料理処 多喜川

「御料理処 多喜川」では、年4回「落語会」を開催しています。
次回は2017年4月1日。下記の公式HPで確認し、是非足を運んでみてください。
店内には、今まで出演した落語家さんの色紙がズラリと飾られていました。
多喜川

〇「御料理処 多喜川」
住所:宇都宮市本町7-8
電話番号:028-622-9323
定休日:日曜日

営業時間:11時30分~14時、17時~23時
公式HP栃ナビHP
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6600件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム