fc2ブログ

そば処 石奈多(宇都宮市)Part2

4月で10周年を迎える「そば処 石奈多」。
築150年以上の歴史ある民家を改装した蕎麦屋さんです。

日光街道、篠井の手前、猪倉街道入口の交差点を西に。
果樹園が広がるのどかな光景が広がっています。

看板が掲げられていますので、それを目印に車を進めてください。
土日には広々とした駐車場には、多くの車が。
「そば処 石奈多」の蕎麦を目指して来られた、県外ナンバーも目立ちます。
そば処 石奈多

大きな柱や梁。
農家の親戚の家を思い出され、懐かしい空間。
そば処 石奈多

囲炉裏もあり、柔らかい温もりに包まれ時間がゆっくり流れているのを感じます。
そば処 石奈多

お父さんが打つ二八そば、息子さんが打つ十割蕎麦。
土日にはお得な「蕎麦ご膳」1200円(すべて税込)が用意されています。
(このメニューの裏側は、温かいそばが書かれています)
そば処 石奈多

平日にも、お得なサブメニューが。
お邪魔した日はちょうど金曜日。どちらも追加しちゃおう~。
そば処 石奈多

そして・・・冬限定のお蕎麦も。
「鳥つくねせいろ」1050円+「十割蕎麦」200円をお願いしました。
そば処 石奈多

温かいお茶と香の物で待つことしばし。
忙しない日常から解放された気分。薪ストーブには、おでんが煮込まれていました。(おでんも頂けます)
そば処 石奈多

「鳥つくねせいろ」が目の前に。
この日は、益子産の蕎麦を石臼で挽いて出してくれました。

細切りですが、しっかりとしたコシが。
何もつけなくても、ほのかに甘みも感じる。上品な蕎麦でなめらかなのど越しが心地いい。
遠方から足を運ぶファンが多いのもよくわかります。
そば処 石奈多

軟骨入りのつくねと水菜が入った温かい汁。
甘めの汁で、寒い今の時期にはピッタリで癒されました。
そば処 石奈多

サブメニュー「蕎麦いなり」(平日限定100円)
甘じょっぱく煮込まれたいなりの中には、細切り蕎麦がギッチリ詰め込まれています。
小気味いい歯ごたえ。ほおばる蕎麦も楽しい。
そば処 石奈多

金曜限定のデザートセット200円。
スッキリとしたコーヒーと、とろ~り滑らかな蕎麦茶で作ったプリンで一休み。
昼時を過ぎた14時近くにお邪魔したので、私一人の貸切状態。
お陰でゆっくりと寛がさせていただきました。
そば処 石奈多

要予約で夜の営業もやっています。
単品料理の他、コース料理もあるとか。
日本酒好きというご主人セレクトのお酒も用意されていますよ。
そば処 石奈多

○「そば処 石奈多」
住所:宇都宮市石那田町1101
電話番号:028-669-3033
定休日:火曜日、第二、四月曜日(2017年1月30日(月)もお休みになります)

営業時間:11時~15時、17時30分~21時(L.O20時30分) 但し夜の部は完全予約制
公式HP公式ブログ公式フェイスブック栃ナビHP
そば処 石奈多
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3100件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム