宇都宮の西部、砥上通り(通称:リッチ通り)沿いに昨年末オープンした「カッフェイタリアーノ リンシエメ」。
新年早々二回目の訪問をしてきました。
青い外装が目を惹きます。

初めて訪れる人には、駐車場がわかりづらいかもしれません。
外にある黒板に明記されていますが、私のブログにも再度貼っておきます。

広々とした第二駐車場は、交差点の角にある砂利の駐車場。
指定された場所に掲げられている、小さな看板が目印です。

11時のオープン直後にお邪魔したので、店内を撮らせて貰いました。
カウンター席とテーブル席。
12時前後には続々とお客さんが来られ、賑わいある店内になりました。

前回よりメニューも多彩に。
ランチは1296円(税込)~。
ここにドルチェの盛り合わせを付けた「ドゥーエ」1620円(税込)をオーダーしました。
一皿目、二皿目、ドリンクはいくつかのメニューからチョイスすることが出来ます。

店主、マダム、スタッフの立ち回りも一ヶ月の間に格段に良くなり、スムーズな料理運び。
カウンター席でのんびり仕事ぶりを眺めながら、ランチを楽しむことが出来ました。

一皿目は「日替わり野菜とパルマ産生ハムのリンシエメ風サラダ」をチョイス。
下野市の指定農家さんから届いた野菜は、味が濃く旨味や苦みが綺麗に伝わってきます。

自家製フォカッチャも添えられ、これだけで小食女子のランチになりそう。

二皿目は「当店自慢の手打ちパスタを本日のソースで」
「鶏肉と菜の花のアラビアータ」をチョイス。
フレッシュなトマトソースと唐辛子の辛さで切れ味いいソースに仕上がっています。
太平打ちのタリアテッレが鶏肉の旨味と菜の花のほろ苦さと絡み、満足感を与えてくれます。

広々とした厨房には広い作業台が。オーブンもいくつも設置されています。
有名店でパティシエとして活動していた店主とマダム。お菓子作りも本格派です。
ドルチェも期待以上の味わい。
丁寧に焼き上げたタルト、名物ドルチェになっている「モンテビアンコ」はホロリと口の中で解れます。

フワッと苦み舞うアメリカーノとの相性抜群。

ドルチェをテイクアウトすることが出来るようになりました。

「いちごのタルト」864円(税込)を子供たちへの手土産に。
みんな喜んでくれて、いい年明けになりました。
○「カッフェイタリアーノ リンシエメ」住所:宇都宮市砥上町1140-1
電話番号:028-680-7441
定休日:火曜日
営業時間:11時~21時(L.O20時30分)
公式フェイスブック
- 関連記事
-
コメント