fc2ブログ

茶房ともしび PLUS(壬生町)-4

ハンバーグ、日替わり、オムライスと来たら、次はカレーライスでしょ!!

休みの日、オープンのニ十分前から店前でスタンバイ。
一番乗りで並ばせて貰いました。
茶房ともしびPLUS

ここは壬生町、東武宇都宮線おもちゃの駅東の住宅街にある「茶房ともしび PLUS」。
11時30分のオープン時には満席。皆さん事前電話予約をされて来られている様子。
人気店ですので、お昼時間をずらすか、予約をされた方が確実ですよ。
茶房ともしびPLUS

メニューは多彩。
でも私は決めていました!!ともしびのカレーを是非!!
先代からのレシピを継承した伝説のカレー。
独協医大の学生は、このカレーがソウルフードという話が実しやかに聞こえてくる。
茶房ともしびPLUS

カレーランチは950円(税込)ですが、
多彩なドリンクから選べる「ともしびセットランチ」1200円(税込)をお願いしました。

昔ながらの街の喫茶店という趣きに癒されます。
窓から外を眺めながら、ゆっくり時間が流れているのを感じます。
茶房ともしびPLUS

デラックスサラダ。
ボリューム満点のサラダで、食べても食べても野菜が溢れてくる。
茶房ともしびPLUS

本日のスープは「さつまいものスープ」
なめらかな口当たり、ほのかなさつまいもの甘さに心が温まる。
茶房ともしびPLUS

ついに登場、「ともしびのカレー」
+200円でハンバーグをトッピングしてみました。

野菜などがとろとろになるまで煮込まれたカレー。
最初は甘みさえ感じるのですが、しっかりスパイスが効いていて辛さがジュワーと。
でも心地いい辛さ。なんて美味しいカレーなんだろう~。
茶房ともしびPLUS

存在感ある姿を見せているハンバーグ。
フォークを入れると肉汁がにじみ出る。ハンバーグだけでも一膳行けてしまうかも。
茶房ともしびPLUS

ドリンクは「いちごジュース」をお願いしました。
ジャストタイムにジューサーを回して作る、フレッシュなジュース。
子供の頃憧れていたジュースそのもの。乙女になった気分で頂いてしまいました。
茶房ともしびPLUS

+200円でランチドルチェも追加。
こちらも数種類から選べます。

「グレープフルーツのプリン」。どんな味わいかと思いきや・・・。
まさにグレープフルーツ、そしてまさにプリン。驚きの組み合わせ、実に爽やか~。
プリンの上には、グレープフルーツの皮のピールが。
添えてあるのはヨーグルトのアイス。これが200円で頂けるとは、感動です。
茶房ともしびPLUS

○「茶房ともしび PLUS」
住所:壬生町幸町3-24-5
電話番号:0282-86-1635
定休日:月曜日、不定休あり

営業時間:11時30分~20時(ランチタイムは14時30分まで)
公式ブログ栃ナビHP
茶房ともしび PLUS
関連記事

コメント

ともしび

毎度ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております!

pool

Re: タイトルなし
また美味しい料理を頂きに、お邪魔させていただきます。
非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム