ハンバーグ、日替わり、オムライスと来たら、次はカレーライスでしょ!!
休みの日、オープンのニ十分前から店前でスタンバイ。
一番乗りで並ばせて貰いました。

ここは壬生町、東武宇都宮線おもちゃの駅東の住宅街にある「茶房ともしび PLUS」。
11時30分のオープン時には満席。皆さん事前電話予約をされて来られている様子。
人気店ですので、お昼時間をずらすか、予約をされた方が確実ですよ。

メニューは多彩。
でも私は決めていました!!ともしびのカレーを是非!!
先代からのレシピを継承した伝説のカレー。
独協医大の学生は、このカレーがソウルフードという話が実しやかに聞こえてくる。

カレーランチは950円(税込)ですが、
多彩なドリンクから選べる「ともしびセットランチ」1200円(税込)をお願いしました。
昔ながらの街の喫茶店という趣きに癒されます。
窓から外を眺めながら、ゆっくり時間が流れているのを感じます。

デラックスサラダ。
ボリューム満点のサラダで、食べても食べても野菜が溢れてくる。

本日のスープは「さつまいものスープ」
なめらかな口当たり、ほのかなさつまいもの甘さに心が温まる。

ついに登場、「ともしびのカレー」
+200円でハンバーグをトッピングしてみました。
野菜などがとろとろになるまで煮込まれたカレー。
最初は甘みさえ感じるのですが、しっかりスパイスが効いていて辛さがジュワーと。
でも心地いい辛さ。なんて美味しいカレーなんだろう~。

存在感ある姿を見せているハンバーグ。
フォークを入れると肉汁がにじみ出る。ハンバーグだけでも一膳行けてしまうかも。

ドリンクは「いちごジュース」をお願いしました。
ジャストタイムにジューサーを回して作る、フレッシュなジュース。
子供の頃憧れていたジュースそのもの。乙女になった気分で頂いてしまいました。

+200円でランチドルチェも追加。
こちらも数種類から選べます。
「グレープフルーツのプリン」。どんな味わいかと思いきや・・・。
まさにグレープフルーツ、そしてまさにプリン。驚きの組み合わせ、実に爽やか~。
プリンの上には、グレープフルーツの皮のピールが。
添えてあるのはヨーグルトのアイス。これが200円で頂けるとは、感動です。
○「茶房ともしび PLUS」住所:壬生町幸町3-24-5
電話番号:0282-86-1635
定休日:月曜日、不定休あり
営業時間:11時30分~20時(ランチタイムは14時30分まで)
公式ブログ、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
ともしび
またのお越しをお待ちしております!
2016/12/07 URL 編集
pool
2016/12/09 URL 編集