fc2ブログ

石臼挽き手打ち蕎麦 こまめ(宇都宮市)-4

最近休日の楽しみは、バスに乗って街中まで出て「昼飲み」すること。

普段では決してできない。
休日の開放的な気分が味わえます。

JR宇都宮駅そばにある「石臼挽き手打ち蕎麦 こまめ」。
昼間から蕎麦屋で一杯を堪能させて貰おう~。
こまめ

お店に入ると、良くお邪魔するお店の店主Wさんがカウンターに。
お酒好きのWさんですので、ひとこと詫びてからお酒を注文。

農口 純米酒450円(税込)をゴクリ。羨ましそうなWさんの視線を感じる・・・。(笑)
つまみの「揚げそば」が、日本酒に合う。
こまめ

平日のランチタイムは、ミニ丼+サラダが250円で付けられるとあって、皆さん頼まれていました。
この日は「ミニかき揚げ丼」。注文が入ってから一枚一枚丁寧に揚げ始める店主。
蕎麦以外の料理に対してもこだわりを感じる。
こまめ

飲む気満々なので、「ゆで桜海老」480円
身がふっくらとしていて美味しい~。わさび醤油と生海苔と共に。
こまめ

「ボラの白子天婦羅」550円
想像通り、白子のクリーミーな味わいが溢れます。
こまめ

「七水55 純米吟醸」450円を追加。
季節を味わいながら飲む酒は旨し。
こまめ

〆はもちろん、新そばでしょ!!
こまめ

「田舎太打ち」750円
喉で味わう蕎麦ではなく、太打ちの噛んで食べる蕎麦。
噛むと蕎麦の香りと旨味が口の中に広がっていく~。
こまめ

○「石臼挽き手打ち蕎麦 こまめ」
住所:宇都宮市今泉1-1-11
電話番号:028-688-8910
定休日:日曜日

営業時間:11時30分~14時30分、17時30分~21時30分(フードL.O)
公式フェイスブック栃ナビHP

(追伸)
そして後日・・・。
東京から来られたIさんを駅に送る途中、「こまめ」に寄り道。
歩いて駅まで4~5分もかからないので、タクシーの心配もない。
こまめ

一品料理豊富。
でもひとつひとつ頼むのも面倒だということで、おまかせコースをお願いすることにしました。
こまめ

奥の座敷間で、ちょっと早めの忘年会のスタート。
「揚げそば」
こまめ

「そば豆腐」
こまめ

「前菜」
かぼちゃの茶巾、板わさいそべ掛け、そば味噌、鴨コラーゲン煮凝り、にしん山椒づけ
こまめ

この辺で「そば焼酎 天照」四合ボトル3000円を頂き、そば湯割り。
まろやかな口当たりで、この辺からピッチが上がってきました。
こまめ

「さわらのたたき 紅葉おろし ポン酢」
こまめ

「だし巻き玉子」
こまめ

「海老、ぼらの白子、しめじの天ぷら」
こまめ

「焼鴨」
こまめ

「〆のもりそば」
こまめ

日本料理店でも修業をしていたというご主人。一品一品丁寧な仕事が伺えました。
フッと時計を見ると、四時間近く経っていてビックリ!!

旨い料理と美味い酒。蕎麦屋で一杯のはずが、二杯三杯と・・・。^^
ご馳走様でした。
こまめ
関連記事

コメント

非公開コメント

pool

2005年8月アメブロで「栃木を楽しむ」。
2011年8月FC2に移り「とち、フラ~」をスタートさせました。

掲載したお店や場所が3000件、ブログ記事は6800件を超えました。
ブログでは過去の記事を探すのに一苦労。リンク集を別途用意しています。

「栃木 プール」で検索し「栃木県の公共プール情報」のホームページから「お奨めのお店」ページへ。過去の記事に飛ぶことが出来ます。(すでに閉店&変更あるケースも。ご了承下さい)

店名の後ろにある数字は、掲載回数です。(例「-5」=五回目の掲載)


広告が一切出ないようブログ環境提供会社と有償会員登録をし、閲覧し易い環境作りに心がけてます。

アクセスカウンター(11年8月~)

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

フリーエリア1

PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア2

カテゴリ

参考値

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

QRコード

QR

検索フォーム