フッと気が付くと、二年ぶりの訪問になっていました。
宇都宮東武ホテルグランデ二階にある「鉄板焼 下野」。
お肉が食べたいという肉食女性達のお祝いの席として使わせて貰いました。

鉄板焼は、いくつになってもワクワクさせられます。
調理人の見事なナイフ捌きを眺めながらの食事を目で、鼻で、耳で味わえる。
食事がさらに美味しく感じます。

今回お願いしたのは、2016年11月末までの限定メニュー「生け簀ディナー 秋桜」12000円。
お祝いの席にピッタリ。
「カナダ産オマール海老のサラダ仕立て」
パッと心が晴れやかになる、色鮮やかな一皿でスタート。

「舌平目のムニエル 季節の茸と共に」
魚料理も目の前の鉄板で調理。
「分類上、ヒラメ科ではなく、ウシノシタ科に属する魚なんです。」と。
質問すると、色々と教えてくれるのが、鉄板料理の魅力。

フランス料理ではお馴染み「舌平目」ですが、最近はとんとご無沙汰。
シャンピニオンのソースで頂きました。滑らかな口当たりで、やはり美味しい~。

「野菜のアイスクリーム サツマイモ」
鉄板で野菜を焼き始めた。
もう、お肉の出番なのか?と思っていると・・・。

アイスクリームマシーンから出来立てアイスをお皿に盛りだした。
旬の野菜で作ったアイスを料理としてお出しするという新メニュー。
サツマイモの素朴な甘味。バージンオリーブオイルを垂らすと、味がパッと開きます。

「サラダ」
ここで一休み。ここからメインのステーキの登場です。

「和牛フィレまたはサーロイン・焼き野菜」
見事なフィレとサーロイン。見ているだけで惚れ惚れ。

見せ場です!!
炎と共に、私達も気分が高揚する!!

和牛のフィレステーキ。

焼き野菜もたっぷりです。

「ガーリックライスまたはご飯」「赤出汁・香の物」
皆さんガーリックライスをチョイス。表面をパリッと香ばしく焼き上げている。
赤出汁の優しい旨味に、心和みます。

「フロマージュ」
終了かと思いきや、ここでフロマージュ。
食後にゆっくりワインを楽しんでほしいという、コース設計者の想いかな?

「ワイン」
ということで、この日6人で頂いたワイン。
と言っても、ひとりはビールばかり飲んでいましたが・・・。

「デザート」
飲んで食べてお腹一杯。
デザートと共にコーヒーを頂きご馳走様でした。

ホテルロビーには立派なクリスマスツリーが飾られていました。
あっという間に今年もあとわずか。
○「鉄板焼 下野」住所:宇都宮市本町5-12 宇都宮東武ホテルグランデ2F
電話番号:028-643-2148
営業時間:11時30分~15時(L.O14時30分)、17時~22時(L.O21時30分)
公式HP、
栃ナビHP
- 関連記事
-
コメント
-
2016/12/16 編集